2016年1月25日配信のメールマガジンです。不動産投資のことならアフターフォローも充実の【和不動産】へ

不動産投資の和不動産

不動産投資 和不動産 トップページ  >  不動産投資  >  メールマガジン  >  2016  >  01/28

和不動産メールマガジン 2016/01/28

和不動産メールマガジン 成功大家さんの声をお伝えします。

和不動産からオーナー様へ定期配信を行っているメールマガジンをご紹介します

2016/01/28 第56回【確定申告シーズン到来!不動産を取り巻く税金】

鉄則

確定申告の時期が近付いてきました。 不動産投資は、事業として認められているため、「所得税法第69条 の損益通算制度」を利用できます。 不動産を購入した初年度は、購入にかかった諸費用と減価償却費を経費として計上します。 2年目以降は、そのうちの減価償却費等が毎年計上されることになります。 このため、不動産経営における年間収支は、あくまで税務計算上の数字では初めの数年は赤字になります。 この赤字は給与所得と通算することができるので、不動産所得をマイナスして確定申告すれば、所得税・住民税を減らす節税ができるのです。 そこで今回はご質問にも多い【不動産を取り巻く税金】について御紹介致します。

所得税

◆所得税
所得税は所得金額に対して課税されます。 日本では累進課税のため、所得が多ければ多いほど税率も高くなり、多くの金額を納めなければ なりません。


所得金額

そこで不動産投資をした場合には、もともとの給与所得と不動産投資による「不動産所得」を損益通算することで、新築物件や築浅物件では「不動産所得」がマイナスになるので、本来の税率をさげることができるのです。 ちなみに、不動産投資において計上可能な経費は以下になります。 これから確定申告をされる方は経費で申請する際には、領収書やレシートが必要になるため日頃から保存する習慣をつけてみましょう。

計上可能な経費

●税金(固定資産税・都市計画税など)
●損害保険料(火災保険・地震保険)
●建物の減価償却
●借入金利息
●修繕費
●管理費
●弁護士・税理士・司法書士などへの報酬金
●その他経費(交通費・通信費など)


◆住民税
住民税とは、1月1日に住所があった都道府県・市町村に納める税金のことを指します。住民税は「均等割」と「所得割」の二つの合計が徴収されています。 「均等割」とは、その名の通り全ての納税義務者から均等に税金を徴収するものです。平成26年度から平成35年度までの標準税率は、市町村税が3,500円、道府県税が1,500円(特別区民税、都民税も同額)。 「所得割」とは、納税義務者の所得によって住民税が決まるものです。この標準税率は市町村税が6%、道府民税が4%(特別区民税、都民税も同額)。 つまり所得税の納税額をもとに算出されるので、所得税を抑えることにより、住民税の支払額も減らすことができます。

◆不動産取得税
不動産取得税とは、土地や家屋を購入したり、家屋を建築するなどして不動産を取得したときにかかる税金です。ただし、相続による取得は課税対象外となります。 なお、不動産取得税はその不動産につき1回のみ納付する税金です。

不動産取得税

◆固定資産税
固定資産税・都市計画税とは、毎年1月1日に,不動産を所有している人がその固定資産の価格をもとに算定された税額をその不動産の所在する市町村に納める税金を指します。 大体毎年4月頃に納税通知書が届きます。

固定資産税 納税通知書

※固定資産評価額とは?(Wikipediaより参照)
固定資産税を賦課するための基準となる評価額。 土地基本法第16条により、国は適正な地価形成及び課税の適正化に資するため、土地の正常な価格を公示するとともに、 公的土地評価について相互の均衡と適正化が図られるよう努めることと規定されたため、相続税路線価は公示価格の80%,土地の固定資産税評価額は公示価格の70%を基準に決定されることとなった。 固定資産税評価額は各市区町村(東京23区については都)が3年に一度評価の見直しをしています。

このように不動産投資にまつわる税金は様々です。 上記のように、不動産を取得することで発生する税金もありますが、 反対に、不動産投資をして確定申告をすることで、今まで支払っていた税金額を減らすことができることは大きなメリットと言えます。 なぜなら貯金がしやすくなるからですね! 投資をするためには、まず生活費を除いた余剰資金が必要になります。 ぜひ皆様不動産投資を有効に使い、「貯金」のしやすい環境を作ってみてはいかがでしょうか? このほか今週の不動産投資セミナーやゲーム会では、不動産投資に役立つ情報だけでなく、お金に関する知識を身につけられるセミナーとなっております。 不動産投資にご興味はあるが、座学だけでは身に付かないと思う方は是非、ご参加してみてください!

過去にフォーチュンマップ体験会にご参加頂いた方からはこんな感想が寄せられました!

●A.I様(44歳男性会社員)
Q1.本日はどんなことを知りたいと思っていますか?
⇒フォーチュンマップゲームはまだ体験していなかったので、せっかくと思い参加しました。経験に勝る知識はないので。

Q2.本日のゲーム会に参加してみていかがでしたか?
⇒オーナーの方々が楽しまれている理由がわかりました。とても楽しかったです!

●M.W様(37歳男性会社員)
Q1.本日はどんなことを知りたいと思っていますか?
⇒投資に関する向き合い方や資産の持ち方について

Q2.本日のゲーム会に参加してみていかがでしたか?
⇒始めての参加でわからないことだらけでしたが、周りの方々の投資スタイルを見聞きするにつれ掴めてきました。楽しかったです!


セミナー

【1月30日(土)開催】11:00~14:00
資産運用体験型セミナーフォーチュンマップ体験会

フォーチュンマップ体験会

<セミナー概要>
現実に、自分の貯金を使って資産運用を始めるのは相当な決断力が必要ですよね。 「せっかく貯めたお金が投資で失敗してなくなってしまったらどうしよう・・・」 そうならないためにも「まずは知識を身に着けてから始めよう」とお考えの方も多いのではないでしょうか。 ただ投資を行うには「知識」だけでなく、「経験」を重ねることによるノウハウも必要になってきます。 そのための資産運用シミュレーションゲームが『フォーチュンマップ体験会』です。 資産運用初心者の方も、既に資産運用されている方でも、「世の中のニュースからどのように、各資産情勢がどのように変更していくか、とても為になる」と大好評です! 一度参加すると面白くて、何度もリピートする方も多く、すぐに満員になってしまいますので、ご予約はお早目に!


【1月31日(日)開催】11:00~13:00
初心者必聴!失敗しないための不動産投資セミナー

不動産投資会社のセミナー

<セミナー概要>
将来年金もあてにならないし、大企業に勤務していても、再編があって子会社に転籍になったりと、老後の不安は計り知れません。 そのためにも不労所得として、不動産投資を始めたいけど怖い?とかいやなイメージを持っているかたも多いと思います。 勤務先に執拗に不動産投資会社から営業電話がかかってきたり・・・個人情報はどうなっているかと懸念しますよね。 また、いざやってみようと思って、不動産投資会社のセミナーに行っても、これもまたしつこく営業電話がかかって、うざそう・・・などと思っている方に朗報です!


アフターフォロー
不動産投資会社のセミナー

弊社では、電話にて営業の勧誘を全く致しておりません! また、弊社の不動産投資セミナーにご参加いただいた場合でも、ご興味のある方、弊社とパートナーシップを組みたいという方のみにしか営業活動をしておりません。 弊社の特徴として、投資用物件を購入するだけで終わりではなく、購入後もしっかりと3カ月に一回アフターフォローにて、お金の貯め方、 お金の使い方、ローンの組み方・返済の仕方を、その方に合わせてオーダーメイドでコンサルティングさせていただいております。 安心して、セミナーにご参加ください!


ノウハウを学びましょう

初心者である今だからこそ、失敗する前に正しいノウハウを学びましょう! 不動産投資のメリットデメリットって何? 現在の市況状況、賃貸需要の傾向などなど、初心者のうちに知っておきたい基本情報を解説させて頂きます! 弊社で物件を購入しているオーナー様の成功事例や個別相談で寄せられた失敗事例、業者が教える不動産投資の意外な落とし穴をご紹介! 年も新たになり、不動産投資を始めようと考えている方必聴セミナーです!


atogaki

おはようございます!今年は暖冬だという噂を聞いたのですが、先週は東京でも雪が降り、最近は寒い日が続いていますので、お体にお気を付けくださいませ。

あっという間に早くも1月が終わりますね。既に一年の内12分1を経過したことになります。不動産投資をする方にとって「時間」も有効活用しなくてはなりません! 一日でも早く決断し、家賃を回収するのが先決です!

話しは変わって、1月19日に、日本政府観光局より2015年の訪日外客数が発表されました。 2015年は前年より47%多い1973万7千人と過去最高を記録しました。なんと45年ぶりに訪日外客数と出国日本人数が逆転したようです。 安倍政権は「観光立国」を成長戦略の重要な柱として2020年までに2000万人という目標を掲げていますが、それが前倒しに達成されそうです。

2015年の訪日外客数 訪日中国人

その中でも、訪日中国人の旅行消費額は前年の2.5倍にあたる1兆4174億円で訪日客全体の40.8%と大きな割合を占めています。 中国経済減速という報道が流れているなか、今年の数字にどんな影響があるのか、目が離せませんね。


訪日中国人

ちなみに、訪日外国人客が多かった45年前には何があったかと言うと、「大阪万博」が日本で開催された年でした。 万博に出展し、その後実現普及したものには、「温水洗浄器」「動く歩道」「テレビ電話」「モノレール」「原子力発電」等今では馴染みのあるものがありました。


同じような例として、映画の『バック・トゥ・ザ・フューチャー Part2』で、1985年の主人公のマーティーが30年後の2015年にタイムトラベルした時に映画に登場し、2015年実際に実現化したものは、 「大画面の薄型テレビ」、「ビデオ通話」、メガネ型「コミュニケーションツール」、「タブレット型コンピュータ」、空飛ぶボード「ホバーボード」でした。 日進月歩の進化もまた楽しみのひとつですね。

それでは、ここまでお付き合い頂きありがとうございます。また次回のメルマガでお会いできますことを楽しみにしております!

不動産投資セミナー 無料個別相談 ウェビナー 和不動産の特徴 マンション投資 生命保険の代わり LINE公式アカウント オーナー様の声 オリジナルコンサルシステム 代表取締役 仲宗根 和徳書籍 間違った相続税対策が争族と後悔を生む! コロナショックで判明!安心を得るための方程式は【本業+資産収入】でした! マンション経営で結果を出すために習慣を変えるべき理由 変化に対応 資産管理会社の活用法 メディア掲載実績 和不動産youtube公式チャンネル engage

初心者の方にオススメ
セミナー情報はこちら個別相談はこちら
お電話はこちら

株式会社和不動産
メニュー