お客様にご提供できる3つの特徴的なサービス その1 提案力
和不動産では、一流経済誌へ執筆されているカリスマFPと業務提携しております。
生命保険は、住宅の次に高い買い物といわれています。 どうせなら、日本トップレベルの提案を受けてみませんか?
AFP、2級ファイナンシャルプラニンング技能士、住宅ローンアドバイザー、ハウジングライフプランナー
1973年広島県生まれ。慶應義塾大学経済学部経済学科卒業 「日本の30人の保険マン」に選ばれた敏腕ファイナンシャルプランナー。
多くの富裕層の方も顧客として持ち、信頼されている。雑誌・新聞の掲載実績も多数。都市銀行、保険会社での勤務経験をフルに活かした実務的なコンサルティングを行う。
主な業務内容中立的なファイナンシャル・プランナーの立場でのコンサルティング業務 / 法人のリスクマネジメント、生命保険、損害保険コンサルティング / 資産運用、生命保険、住宅ローンの分野でのセミナー講師
主な著作・活動など
提携ファイナンシャルプランナーが多数おります。
お客さまの要望に一番近い
専門分野のファイナンシャルプランナーをご紹介します
お客様にご提供できる3つの特徴的なサービス その2 商品力
<< 約35社の保険会社と提携 >>
お客様に最適な商品をオーダーメイドでご提案させていただきます。
一生涯に払い込む金額を考えると、実は保険はとても高いお買い物。
ならば「とことん納得いくまで自分にあった保障プランを選び抜きたい」こう考えて当然です。
そうはいっても、今まではそれぞれの保険会社の担当者から、その会社の商品を一社ずつ提案・説明されることがほとんどでした。
これだと比較検討する作業も大変で時間もかかり、どの商品が自分にとって一番有利なのか判断するのは困難です。
そこで、和不動産では保険会社約35社と提携し、中立的な立場で、各保険会社の商品を比べていいものだけを選ぶお手伝いをしたいと考えました。
つまり、アセットマネジメント事業部は「保険会社の販売代理」ではなく、「お客様の購買代理」としてお役に立ちたいのです。
多くの保険会社は、それぞれに工夫を凝らした商品を出しています。
それぞれの強みを活かした会社を選ぶことによって、同じ保険料でも保障を充実させることができます。
ただし、必ずしも全ての契約を切り替えることが最善策というわけではありません。
例えば、保険料の安い保険など、良いモノは残し、それ以外を切り替えるなど、
自分に必要な保障内容に合わせ、臨機応変に組み合わせるのが理想的なのです。
それ以外にも、たばこを吸わない人だと保険料が割引になる保険や、自由診療や先進医療などの高額な治療に関する費用を保障してくれるものなど、魅力的な保険も数多くあります。
例えば、35歳男性のケースを見てみましょう。
◆ 35歳男性が必要としている保険料は
◆ ところが、一社でのパッケージプランだと
◆ そこで、オーダーメイドプランで複数社の保険商品を組み合わせると
お客様にご提供できる3つの特徴的なサービス その3 安心力
最適な保険種類、契約形態により
税金、決算対策になります。 |
役員退職金2度受け取りプラン
全額損金算入ができ、
個人所得メリットもあります。
「分離課税で税率が低い」「退職所得控除」「1/2課税が適用」
|
自社株買取プランで納税資金準備が可能です
|
法人契約から個人契約への変更が可能です。
会社の資金で相続対策
「個人契約の終身保険」は相続税納税資金の準備に最適です。退職後、社長の年金として受け取ることもできます。 |
その他 余剰資金の資産運用など、疑問や質問にお答えいたします
お気軽にご相談ください
万が一の時の為の生命保険が万全でも将来の年金対策には不安が残るという方は、資産運用もご相談ください。
「備え」と「確実に来る将来への対策」を分けて考え、より一層安心できる仕組みをご提案いたします。
資産運用は難しいとお考えの方も、私達が二人三脚でサポート致しますので、気軽にご相談ください。
生命保険と同様のアフターフォローも行います。お客様の資産形成に長期的にお付き合いしていきます。
◆ 個人向け
投資不動産購入相談 / マイホーム購入相談
住宅ローンの見直し
(繰り上げ返済、借り換え、事務代行)相談
不動産全般(有効活用など)の相談
資産運用相談 /
オフショア投資運用相談
投資商品の分析・管理 /
相続対策
|
◆ 法人向け
法人の資産運用のご提案
リスクマネジメント診断
相続・事業承継対策独立・開業支援 |
<< 提携の専門家とチームを組み、 ご対応させていただきます。>>
※FP・税理士・司法書士・社労士・弁護士・行政書士・不動産鑑定士など
資産運用がよくわからない方は、
和不動産のゲーム会にご参加してみてください!
お客様の現状、収入、ライフプラン、将来の目標などに関してヒアリングを行います。
この際、営業、売り込みなどは一切致しません。
ヒアリングの結果を受け、お客様の希望に沿う条件で、最も良い商品を提案します。
ご提案させていただいた内容にご満足いただけた場合、ご契約となります。
ご納得いただけなかった場合、その場で条件を調整して再びご提案から行います。