不動産投資セミナーの評判・口コミ
評判・口コミをご紹介いたします。
最新記事のご紹介
2025/08/09・26 不動産投資セミナーの評判・口コミ

今回のセミナーでは、当社スタッフが実際に目の当たりにした実際にあった投資にまつわる怖い話をご紹介しました。
セミナープログラム
・埼玉県Hのお話
・神奈川県Zのお話
・オーナー様たちのお話
・アパマンリーシング
・一般の方が資産運用や相続税対策に失敗してしまう理由 etc.
市内全域を住居建築可能にした結果……
人口の流入増を見込み市内全域を住居建築可能にした埼玉県H市。
それによって150棟ものアパートが建築され、平成25年には空家率が35%超にものぼりました。
実需を伴わない供給は物件の価値の低下を招くため、物件購入の際、エリアの見極めは慎重に行いましょう。
お金を増やすつもりが一文無しに
投資サークルでお金を増やすつもりが、一文無しになってしまった20代のお客様のお話。
立地の良くない新築ワンルームマンションを、キャッシュフローがマイナス1万円以上であるにもかかわらず2戸購入。
ネットの情報をたよりにご自身で進めてきたものの、その後不安になり当社へご相談にいらっしゃいました。
しっかりとした知識がない状態では、当然ながら良いも悪いも判断ができません。
疑問や不安が生じた際には、ぜひ信頼できる専門家に相談しましょう。
年齢的な焦りから、高利回りの一棟アパートを選択した結果…
年齢的な焦りから、高利回り一棟アパートの購入を決意した40代のお客様のお話。
手付金500万円を支払った後に「本当にこのまま購入して大丈夫なのか?」といった不安に苛まれ、仕事にも身が入らなくなる日々が続いていました。
婚約者の方から「そんなに辛いならやめた方がいい」と言われ、手付金500万円を放棄して解約。
その後、実際にアパートを見に行ってみると全部屋が空室の状態だったそう。
「購入せずに済んだのは良かったが、立地の重要性を知っていれば500万円も払わずに済んだのに」と、後悔が残るご様子でした。
疑問やお悩みはお気軽にご相談ください
当社では不動産投資を勧めていますが、どんな物件でも良いというわけではありません。
需要の見込めるエリア・物件を選び、購入後もしっかりと運用をしていくことで成功率は高まります。
もし今不動産投資を検討されていて、疑問やお悩みを抱えているのであれば、ぜひお気軽にご相談ください。
本セミナーへ参加した方からの評判・口コミ
・かなりリアルな失敗談が聞けて、有意義な時間でした。まだ具体的には考えてないですが、不動産投資を始める時には相談させてもらいたいと思いました。(C様 女性)
株やFXで疲れたあなたに!『ほったらかしマンション経営』のススメ
開催日:2025年8月26日(火)
講師:営業部 部長 羽鳥弘祥
8月26日(火)は【株やFXで疲れたあなたに!『ほったらかしマンション経営』のススメ】というテーマでセミナーを開催いたしました。
講師は、営業部 部長 羽鳥弘祥が務めました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。

今回のセミナーでは、ほったらかしていても毎月一定の収入が得られるなど、多くのメリットを持つマンション経営について解説しました。
セミナープログラム
・老後不安は「貯金」では解消できない?
・株・FXと不動産投資の違い
・不動産投資は「生命保険」の代わりになる?
・マンション経営は手間がかからずリスクも限定的
・失敗しない物件選びのポイント
・不動産オーナーの強み etc.
老後不安は「貯金」では解消できない?
老後の資金不足が不安視されている現代。
将来に対して不安がない方の方が少ないのではないでしょうか。
「自分は毎月貯金をしているから大丈夫」とお思いの方もいらっしゃるかと思いますが、老後不安を解消する方法として「貯金」は十分な対策とは言えないのです。
なぜなら、貯金ができるのは現役世代のうちだけで、老後を迎えてからその貯金は減る一方になってしまうからです。
もちろん何もしないよりはした方が良いのですが、不安を解消するためには老後も定期的な収入を得ることが重要になります。
つまり、不安を解消するためには資産運用を行うしかないのです。
株・FXと不動産投資の違い
一口に資産運用と言っても、株やFX、不動産投資などさまざまな種類があります。
近年、株やFXは変動幅が大きく、安定的に運用を継続するのが困難になりつつあります。
一方、不動産投資は安定性、物価連動性、管理のしやすさなど安定的に運用できる要素が詰まっているのです。
「ローンを組んで返済できなくなったらと考えると怖い」と思われる方は多いかと思いますが、その不安は入居需要の高い物件を選びさえすれば解消できます。
借りたお金は返していかなければなりませんが、入居者から入る家賃を返済に充てていけばよいので、他人の資本でお金が回るサイクルを作れます。
ただ、入居の見込めない物件を購入してしまえば返済は自腹を切るしかなくなってしまうので、需要のある物件であるかどうかはしっかりと調べてから購入することが大切です。
和不動産では、購入後の運用までサポートいたします
和不動産では、東京23区の中古ワンルームマンション投資をおすすめしています。
詳しい理由はセミナーや個別相談などでご確認いただければと思いますが、ざっくりとお伝えするならば、メリットが多く、リスクが低いからです。
不動産投資で失敗しないためには、物件選びはもちろんですが、購入後の運用も重要です。
当社では、長期的に収入が見込める物件の提案だけでなく、ご購入いただいた後のアフターフォローも無料で提供しています。
すべてのオーナー様に対し3ヵ月に1回の定期面談を実施し、目標達成のサポートを行っていますので、初心者の方でも安心して不動産投資を始めていただける環境です。
さらに、投資の成功のためにはモチベーションを維持することも非常に重要なポイントとなるため、当社では定期的にオーナー様同士の交流会の場を設けています。
ここまでお読みいただき和不動産の取り組みにご興味を持っていただけましたら、ぜひセミナーや個別相談へご参加くださいませ!
本セミナーへ参加した方からの評判・口コミ
・先ほどのご講義でも、大変分かりやすくご説明いただき、誠にありがとうございました。内容も非常に参考になり、N-RICOSのようなツールも実務への理解を深めるうえで有効だと感じました。貴社の取り組みは非常に素晴らしいものと感じております。(T様 男性)
和不動産はマンション経営の様々なフェーズにおいてワンストップでオーナー様に寄り添い、安定した物件投資のお手伝いをさせていただきます。マンション投資に関するお悩みなどがございましたらいつでもお気軽にご相談くださいませ。
それでは最後までお付き合い頂きありがとうございました。
弊社のセミナーについてより深く知りたい方は、是非セミナーにご参加ください!
2025/08/03・05 不動産投資セミナーの評判・口コミ

今回のセミナーでは、マンション投資で成功できる人と失敗してしまう人の違い、収益を着実に伸ばしていく『育てるマンション経営』の極意を解説しました。
セミナープログラム
・成功するためには「購入後の運用」が大切
・繰り上げ返済を行うことで得られるメリット
・和不動産のコンサルティングシステムと、その活用法
・未来の情報を知ることの重要性
・オーナーの努力で家賃下落は抑えられる etc.
成否を分けるのは購入後の運用?
不動産投資に限らずどんな投資でも、すべての人が成功しているわけではありません。
成功する人もいれば、失敗する人もいます。
区分マンションにおいて成功する人と失敗する人を分ける大きな要因は『購入後の運用』です。
不動産投資をしている方の中には、少しでも多くの利益を上げるためにしっかりと運用に力を入れている方もいれば、物件を購入して満足し、ほったらかしにされている方もいます。
ここの差が、成否を分けるポイントになり得るのです。
不動産投資で失敗しないためには
不動産投資で失敗しないためには、購入後の投資のプランや、専門家のサポートを受けることが非常に重要です。
長期的な投資となる不動産投資においては、自分自身で運用方法を理解すること、今の状況だけでなく未来の情報を知ること、物件の質の維持などが重要になってきます。
「それをすべて自分一人でやっていくのは難しい」と感じるのであれば、ぜひ専門家のサポートを活用してください。
困った時には和不動産を頼ってください
不動産投資の成功において、最新情報を知るということは欠かせないポイントです。
そして、物件の維持にはそれなりの費用がかかりますが、その費用対効果を考えることも大切です。
定期的に最新情報を共有してくれて、最高のリターンを考えてくれるパートナーと一緒に運用をしていくことができれば、自然と成功確率は高まるでしょう。
不動産会社にも色々な専門分野があります。
たとえば、仲介専門業者の場合は物件を売ることが目的であるため、お客様が物件を購入した後のことは基本的に専門外になります。
一方で、当社は物件購入後の投資コンサルティングに力を入れており、お客様と二人三脚で運用を行っていきます。
ご相談いただければ、初めにどのような物件を買うべきか、長期投資の各段階でどのような問題が発生するのか、その問題をどうやって解決するのかなど、丁寧に順序立ててご説明をさせていただきます。
不動産投資のゴールは『物件購入』ではありません
不動産投資におけるゴールは『物件を買うこと』ではなく『購入した物件で目標を達成すること』です。
だからこそ、購入後の運用が大切なのです。
不動産投資を始める際は、ぜひその点を意識していただければと思います。
もっと詳しく知りたい方は、セミナーにてご確認くださいませ!
本セミナーへ参加した方からの評判・口コミ
・区分ワンルームでの資産拡大について分かりやすかったです。(T様 男性)
バビロンの大富豪に学ぶ!育てるマンション投資
開催日:2025年8月5日(火)
講師:営業部 部長 羽鳥弘祥
8月5日(火)は【バビロンの大富豪に学ぶ!育てるマンション投資】というテーマでセミナーを開催いたしました。
講師は、営業部 部長 羽鳥弘祥が務めました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。

今回のセミナーでは、富を得るために必要な考え方、資産運用を行う際に抑えておきたい考え方などを解説しました。
セミナープログラム
・富を得るのに「働いて収入を増やす」という選択肢は有効ではない
・富を増やす法則は、誰でも知っている当たり前のこと
・富を得るために理解すべき行動原則
・運用を考える上での思考原則
・バビロン流『分散投資』の考え方
・資産形成期は「攻め」、財産を築いたら「守り」にシフトする
・お金を守る法則
・借金との付き合い方 etc.
『バビロンの大富豪』とは?
みなさんは『バビロンの大富豪』という本をご存知でしょうか?
バビロンとは古代都市の名前で、約1千年に亘る繁栄を築いたバビロニア王朝の首都のことです。
世界で最も裕福な都市となったバビロン市民の知恵は数千年経った現代においても輝きを放っています。
今回のセミナーでは、お金を稼ぐノウハウが記されている『バビロン大富豪』の教えを参考に解説しました。
お金の不安を解消するには?
現代社会では、年金問題や雇用不安などお金にまつわる不安を抱える方も多いのではないでしょうか。
このような不安を解消する方法として有効なのは、富を得ることです。
地道に働いていても自分一人の力では限界があり、世の中はそれ以上のスピードで変化していきます。
単純なことですが、お金を増やすには『収入を増やして支出を減らす』ことが重要です。
労働収入以外の収入が入るルートを作り、富を手にしましょう。
富を得る方法として、ワンルームマンション投資をお勧めしています
和不動産では富を得る方法として、ワンルームマンション投資をお勧めしています。
その理由は、リスクの低さや将来性の高さなど、様々なメリットがあるからです。
詳しくはセミナーで解説しておりますので、ご興味のある方はぜひご参加くださいませ!
また、当社はアフターフォロー付きのマンション投資を提供しているため、不動産投資初心者の方でも安心して始められる環境となっています。
全てのオーナー様へ3ヵ月に1度の定期面談を実施し、オーナー様の投資をサポートさせていただきますので、「一人で不動産投資をやるのは不安」とお思いでしたらぜひ一度ご相談ください。
本セミナーへ参加した方からの評判・口コミ
・恥ずかしながら「バビロンの大富豪」を今まで読んだことがなかったので、今回のセミナーでエッセンスを学ぶことができてよかったです。アセットロケーションの考え方は非常に大事だと思いました。(H様 男性)
和不動産はマンション経営の様々なフェーズにおいてワンストップでオーナー様に寄り添い、安定した物件投資のお手伝いをさせていただきます。マンション投資に関するお悩みなどがございましたらいつでもお気軽にご相談くださいませ。
それでは最後までお付き合い頂きありがとうございました。
弊社のセミナーについてより深く知りたい方は、是非セミナーにご参加ください!
2025年の記事一覧
- ▶ 12月
- ▶ 11月
- ▶ 10月
- ▶ 9月
- ▶ 8月
-
- 2025/08/09・26 不動産投資セミナーの評判・口コミ
- 2025/08/03・05 不動産投資セミナーの評判・口コミ
- ▶ 7月
-
- 2025/07/08・19 不動産投資セミナーの評判・口コミ
- ▶ 6月
-
- 2025/06/07・24 不動産投資セミナーの評判・口コミ
- ▶ 5月
-
- 2025/05/24・27 不動産投資セミナーの評判・口コミ
- 2025/05/13・20 不動産投資セミナーの評判・口コミ
- ▶ 4月
-
- 2025/04/05・15 不動産投資セミナーの評判・口コミ
- ▶ 3月
-
- 2025/03/11・29 不動産投資セミナーの評判・口コミ
- ▶ 2月
-
- 2025/02/04・18 不動産投資セミナーの評判・口コミ
- ▶ 1月
-
- 2025/01/11・24 不動産投資セミナーの評判・口コミ
【和不動産の不動産投資セミナー】他社とは違う特徴
皆さんは不動産投資セミナーに、どんなことを期待していますか?
投資をするにあたって情報収集の側面や、メリットやリスクがどういったものか、そういう情報を知りたいという方が多いのではないかと思います。
ところが、いざ不動産投資セミナーを受講してみるとどうでしょう。不動産業者のPRや、最終的には物件を提案されるなど、営業活動の押し付けといった印象を受けるのではないでしょうか。もちろん、他社との違いをアピールすることは間違いではありませんが、アピールに終始するのも考え物です。
しかし、和不動産の不動産投資セミナーは一味違います!
和不動産では、セミナー時に物件の提案は行っておりません。私たちは、セミナーに参加することで不動産投資に対する知識を深めていただき、不動産投資に対する不安を払しょくするお手伝いができればと考えております。
そもそも、和不動産のセミナーの始まりは、多くのオーナー様が共通して抱いていた疑問や不安を解消するために始めたのがきっかけです。そのセミナーをせっかくなので、これから不動産投資を始めようと考えている方にも参加していただこうと考え、週3回ほどの頻度で開催するに至りました。
そのため、受講頂く皆様が「知りたい」と思う内容を知ることができるように、日々セミナー内容をブラッシュアップしています。ひと月に10回以上開催するセミナーは同じ内容は無く、物件を購入されたオーナー様に受講頂いてもメリットを感じて頂ける情報提供の場となっています。
実際に受講頂いた方からは、大変好評な評判・口コミをいただいており、参加者満足度は98.5%にも上りました!(2020年4月~2021年3月末現在)その理由は、やはり疑問や質問に答えたいという出発点があるからだと思います。オーナー様の不安に寄り添ったからこそ、評判の良い名物セミナーも生まれ、口コミでの参加者の方も増えてきました。
和不動産が開催する不動産投資セミナーのテーマは、「なぜ不動産投資をするのか?」「人気のエリアは?」「最近の賃借人のニーズは?」といった基本的なものから、「江戸時代の不動産投資」をテーマにしたものや「治水工事」にフォーカスしたものまで様々です。こういった、バラエティーに富んだあらゆるテーマがあることも、高満足度に繋がっていると考えております。
これもオーナー様の聞きたいことを参考にセミナーテーマを考えているから故に、不動産会社主導の参加者が置いてけぼりのセミナーになっていないのでしょう。開催したセミナーも、参加者アンケートの良い口コミ・悪い口コミを参考に常にブラッシュアップしています。そのため、同じセミナーでも、参加するたびに新しい情報が必ず入っているというありがたい評判までいただきました。
和不動産では、日々変わっていく不動産の現状や社会経済に合わせて、不動産投資セミナーの内容もアップデートし、皆様には常にフレッシュな状態でご提供しております。もちろん、和不動産のオーナー様が実際に運用している生の運用手法を題材にしたセミナーも大変好評です。全員が同じ考えを抱いているわけではないので、100%満足といった結果は難しいと思います。しかし、私たちは、そこに近づけるよう日々精進していく次第です。
弊社セミナーの開催レポートをまとめておりますので、ぜひ一度ご覧いただき、雰囲気を感じて頂ければ幸いです。
そして、少しでも興味のあるテーマがございましたら、是非とも実際にご参加頂ければと思います!

>>和不動産の公式LINEとお友だちになる
FAQ(セミナーに関するご質問)
Q.東京の本社で開催するセミナーへの参加が難しいのですが
本社開催セミナーへのご参加が難しい場合は、オンラインセミナーへご参加ください。
オンラインセミナーも本社開催セミナーと同等のクオリティで開催しており、ご参加いただいたお客様からは高い評判・口コミをいただいております。
来場型セミナーに比べて手軽にご参加いただけるため、仕事終わりや休日のスキマ時間を有効活用して、サクッと不動産投資について学ぶことができます。
Q.オンラインセミナーは、どこからでも参加できますか?
パソコンやスマートフォンなど、インターネットに接続できるデバイスがあれば、日本全国どこからでもご参加いただけます。
お申込み後に、参加URLをお送りいたします。
Q.不動産投資を体験できるようなセミナーはありますか?
和不動産では、不動産投資をゲーム形式で体験できるゲーム会も開催中です。
ゲーム会にご参加いただいたお客様からは「ゲーム内で投資を行うことで、資産の増やし方と収入の増やし方が分かった(30代/男性)」といった、口コミを頂いております。
体験することで、ただ聞くよりも理解が深まります。
楽しく不動産投資を学びたいという方には、ゲーム会は非常にお勧めです。
Q.どんなテーマのセミナーを開催しているのですか?
セミナーのテーマは、「なぜ不動産投資をするのか?」「人気のエリアは?」「最近の賃借人のニーズは?」といった基本的なものから、「江戸時代の不動産投資」をテーマにしたものや「治水工事」にフォーカスしたものまで様々です。
バラエティーに富んだあらゆるテーマで開催しておりますので、ぜひこちらからご興味のあるセミナーを探してみてください。














































