和不動産 不動産投資セミナーの評判・口コミ(367)

和不動産 不動産投資セミナーの評判・口コミをご紹介いたします。
2017/6/21【第367回】不動産投資セミナーの評判・口コミ
みなさん、こんにちは!不動産投資セミナーでお馴染みの和不動産です。
6月21日(水)は、【初心者からよく聞かれる5つの疑問に答えます!】というテーマをもとに開催しました。講師は、営業部スタッフの阿部が務めました
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございます。
本セミナーでは、弊社が不動産投資会社として、初心者のお客様から頂く質問の中から、特に多い質問を5つ選定し、マネー誌「ダイヤモンドZAI」にて出稿致しました内容をより深く掘り下げて解説致しました。
今回のセミナープログラムは、以下となっております。
①マンション経営は本当に必要?
②オリンピック終了後に価格は下がる?
③ローンって怖い本当に大丈夫?
④マンション経営は早く始めた方が有利?
⑤築年数が古くなると高い家賃は無理?
⑥質疑応答
今回のレポートでは、①の「マンション経営は本当に必要なの?」について詳しくご紹介いたします。
まず、結論から申しますと「マンション経営は、老後の生活費が不安な人は検討すべき」です。不動産投資といいますと、物件をたくさん持っていてお金持ちがやる投資のイメージが強いかもしれません。しかし、弊社でご提案している「都心・築浅中古ワンルームマンション経営」は、ローリスクミドルリターンが売りです。
弊社でご購入いただいたオーナー様に不動産投資を始めるきっかけとなった理由をお伺いすると、そのほとんどが『将来の収入に対する不安』をおっしゃっています。一口に将来の不安と申しましても、理由は様々です。特に代表的な4種類は「労働収入の限界」「年金の不安」「老後破綻」「自由な時間を持ちたい」です。
なぜ、皆さん老後に不安を抱くのでしょうか?それは、日本人の寿命がのびていて、将来何歳まで生きるか分からないからです。長生きは良いことばかりだけでなく、これからはリスクとしても捉えていかなければなりません。
厚生労働省のとあるデータによりますと、日本人の現在の平均寿命は男性80.79歳、女性87.05歳となっています。わかりやすく説明すると、80歳まで生きる男性は全体の2分の1、女性は4分の3となります。
そうなると、将来働けなくなってからの生活費は貯金で賄っていくしかありません。しかし、貯金だけで生活するとなると、何歳まで生きるか分からない中、毎月目減りしていくだけの貯金と、何かあった時の為に取っておきたいという不安から、日々ストレスを抱えながら過ごすことになります。
ですが、将来も資産価値が下がらず、生活費を賄うだけの収入が毎月安定的に入ってくるとしたら…老後をエンジョイできると思いませんか?
弊社では、30代働き盛りのビジネスマンが今やるべき老後の対策を、どのように不動産投資で行っていくかについて毎週開催のセミナーで詳しく解説致しております。
様々なカテゴリ・時間で開催しておりますので、ぜひ、皆様お気軽にご参加くださいませ!
それでは最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。
また次回のセミナーレポートでお会いしましょう!
【和不動産評判の不動産投資セミナー】開催日はこちらをチェック!
⇒ nagomi-fudousan.com/seminar/study/