和不動産 投資セミナーの評判・口コミ(348)

和不動産 投資セミナーの評判・口コミをご紹介いたします。
2017/5/7【第348回】不動産投資セミナーの評判・口コミ
みなさんこんにちは♪不動産投資セミナーでお馴染みの 「和不動産」です!
5月7日(日)のセミナーでは「不動産投資徹底比較!新築1RマンションVS中古1Rマンション投資」というテーマで解説をさせて頂きました。
ゴールデンウィーク最終日の日曜日開催!ということで少人数のアットホームなセミナーとなりました。
ご参加いただきました皆様ありがとうございます。
本日開催したセミナーのタイトルにもある通り、
新築1Rマンションと中古1Rマンションにはそれぞれメリットがあります。
新築1Rマンションのメリットは
・設備の故障がないので、見通しが堅い
・築年数が若いために、売却時に融資付けが容易(早期に売りやすい)
・中を見てから購入できる
中古1Rマンションのメリットは
・新築時に比べ安く購入できる
・賃貸稼働実績を知ったうえで購入できる
・修繕費用の積立金を前オーナーより引き継ぐことができる
メリットだけを比べてもなかなか比較は難しいですよね。
では、皆さんは不動産投資成功の条件って何かご存知でしょうか?
それは、大きく分けて3つあります!
1 稼働率の高い物件を選ぶ
2 投資用プランを複数用意する
3 信頼パートナーを見つける
投資物件を検討する際、①の「稼働率の高い物件の条件」は皆さんが気になっている空室リスクを軽減することに繋がります。稼働率を上げるには、需要が高いところを見極めなければなりません。そのためには皆様のお客様になる入居者が多くいるところ、すなわち人口が多いエリアを選択する必要があります。そして物の価値は「需要」だけでは決まりません。一方の「供給」面では、ライバルの少ない条件を選択することが重要です。「人口が多いエリア」とは何となく想像がつきますが、「ライバルの少ない条件」とは??
それは、近年人気のあるワンルームマンションですが、人口が多い東京都心で建設ラッシュになっているかと思うと、そうではないのです。東京23区には、通称ワンルームマンション規制という条例があり、近年その建築条件が厳しくなっているのです。
需要が多いのにも関わらず、供給が少ないからこそ稼働率が高くなってくる都心の中古ワンルームマンション!
これこそ「ライバルの少ない条件」になります。少しイメージが出来ましたでしょうか。
その他にも不動産投資先として都心の築浅中古ワンルームマンションは魅力がたっぷりありますが、詳しくはセミナー・個別相談まで!
皆様のご参加お待ち申し上げております!
それでは最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。
また次回のセミナーレポートでお会いしましょう!
【和不動産の不動産投資セミナー】開催日はこちらをチェック!
⇒ https://nagomi-fudousan.com/seminar/study/