和不動産 投資セミナーの評判・口コミ(430)

和不動産 投資セミナーの評判・口コミをご紹介いたします。
2017/09/22【第430回】不動産投資セミナーの評判・口コミ
みなさん、こんにちは!不動産投資セミナーでお馴染みの和不動産です。
9/22(金)は、出版記念セミナーとして【相続税対策セミナー 相続税対策は「生前贈与×都心・築浅中古ワンルームマンション経営」で!】をテーマに開催させて頂きました。講師は弊社代表の仲宗根が務めました。
平成27年1月の相続税改正により課税対象者が増加し、相続税対策に関心を持つ人が増えています。弊社代表・仲宗根が7月に出版した著書も大きな反響をいただいております。相続税対策の新しい王道となり得る「生前贈与」と「都心・築浅中古ワンルームマンション経営」が生み出すシナジー効果について、基本的な仕組みをご紹介。セミナーは下記のように進行いたしました。
1 相続で重視すべき3つのポイント
2 キーワードは生前贈与、相続税評価額を下げる仕組み
3 都心築浅1Rマンションを選ぶ理由
相続税対策にはまずは評価額を下げること、と思われる方が多いですが、その前に考えていただきたいことがあります。それは「意志の承継」と「遺産の分割」です。相続税だけが下がったとしても、故人の思いが伝わらなかったり、公平な分割ができなかったりするのは本末転倒ではないでしょうか。弊社が1Rマンションをおすすめする理由の一つに、この2つのポイントを解決することができるということがございます。
セミナーでは、1Rマンションが相続時にどのように評価額が算出されるのかを基礎から解説し、大幅な圧縮効果があることがわかりました。そしてそれをどのように活用していくかをモデルケースを用いてご説明いたしました。また、不動産で相続税対策をするにしても、なぜ「都心築浅中古ワンルーム」が適しているかを、近年の人口動態等より読み解きました。相続税対策は複雑な面もございますので、何度もセミナーを聞いていただいたり、書籍をお読みいただいたりして、理解を深めていただければと思います。
セミナー後には質疑応答の時間を設け、活発なご質問をいただけました。
最後にご参加者のお声を紹介させていただきます。
・知りたかった内容を聞けて大変役に立ちました。(50代・男性)
今後も、弊社ではさまざまなテーマでのセミナーを開催して参ります。相続税対策は親子で参加される方も多くいらっしゃいます。ぜひお気軽にお越しくださいませ。
それでは、最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。
また次回のセミナーレポートでお会いしましょう。
【和不動産の不動産投資×相続税対策セミナー】開催日はこちらをチェック!
⇒ nagomi-fudousan.com/seminar/study/