和不動産 不動産投資セミナーの評判・口コミ(595)
和不動産 不動産投資セミナーの評判・口コミをご紹介いたします。
2018/05/28【第595回】不動産投資セミナーの評判・口コミ
みなさん、こんにちは!不動産投資セミナーでお馴染みの和不動産です。
5月28日(月)の開催テーマは【「黄金5法則」と「7つの極意」を不動産投資に活かそう!】
講師は弊社代表仲宗根が務めさせていただきました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
本日のセミナーは、刊行されて以来、全世界で800万部の大ヒットとなったマネー本「バビロンの大富豪」をもとに、その教えをマンション投資に活かすコツについてお話させて頂きました。
もともと金融機関の顧客向けの機関誌コラムでしたが、評判が良かったため出版されたこの本。そこで語られている「黄金の法則」とは、バビロンの市街に裕福な人がひしめいていた数千年前の話ですが、現在にも通用する100年前から変わらない富の法則です。
当セミナーでは、そんな富を生み出すための「黄金5法則」と「7つの極意」について解説させて頂きました。
黄金5法則とは、
「黄金は堅実な者」を好む、「黄金は賢明な者」を好む
「黄金は慎重な者」を好む、「黄金は軽率な者」を嫌う
「黄金は強欲な者」を嫌う、というものです。
黄金法則を用いて、不動産投資に活かすにはどのようにすればよいのかについてお話させて頂きました。
1つ目の「黄金は堅実な者を好む」については、不動産投資に黄金法則を活かすためにまずは自己資金をためるべきであるということの重要性を説明いたしました。収入の1割を貯金に回していくことで投資に使う基本となる元手をまず作るのです。
2つ目の「黄金は賢明な者を好む」というものは、不動産投資においては収益が収益を生む仕組みづくりの重要性についてお話しました。そのためには知恵を使い、複利運用などでお金を育てる仕組みを作り上げる必要性について説明しています。
3つ目の「黄金は慎重な者を好む」については、不動産投資において、入居者が確保できる、安定した収益を得られる物件選びの重要性と併せてお伝えしました。
4つ目の「黄金は軽率なものを嫌う」については、ギャンブル性のある投資やインカムゲインなどを狙うことの危険性についてお話させて頂きました。
5つ目の「黄金は強欲な者を嫌う」というのは、リスクの高い投資ばかりして、いたずらに強欲に追うことで伴う危険性について、不動産投資業界をにぎわせた「かぼちゃの馬車」の例を取りながらお話させて頂きました。
どれも一見簡単な法則に思われますが、常に継続して実行し続ける、ということで効果がでるものです。以上を踏まえて実際にお金持ちになる為の「7つの極意」についてもお話させて頂きました。
詳しく知りたい方は、6月9日、6月20日、7月10日、7月28日にも同セミナーをご用意しております!その他にも、バリエーション豊富なセミナーをご用意してお待ちしております。
ぜひ、セミナーにご参加ください!
それでは最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。
また次回のセミナーレポートでお会いしましょう!
【和不動産の不動産投資セミナー】開催日はこちらをチェック!
⇒ nagomi-fudousan.com/seminar/study/