和不動産 不動産投資セミナーの評判・口コミ(668)
和不動産 不動産投資セミナーのレポートをご紹介いたします。
2018/10/13【第668回】不動産投資セミナーの評判・口コミ
みなさん、こんにちは!不動産投資セミナーでお馴染みの和不動産です。
10月13日(土)は、【今さら聞けないマンション経営6つのメリット】というテーマをもとに開催致しました。講師は弊社代表仲宗根が講師を務めました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
本日のセミナーは、「老後破産回避」「相続税対策」「所得税の節税対策」「生命保険の見直し」「インフレ対策」「銀行に預けるより高利回り」という、不動産投資を行うことで教授できる6つのメリットをご紹介しました。
「老後破産回避」では、現役世代は働いて給料があるから何とも思っていないかもしれませんが、定年退職したら収入が入らず、年金しか頼るところがないという現実をご紹介しました。なぜ、不動産投資をやろうと考えたのかを弊社オーナー様にお聞きしたところ、多くの方が、「将来の年金に対する不安」を挙げていました。将来の事を考えるのは、想像だけでは難しいですよね。当セミナーでは、実際の行政などのデータを基に、今の現役世代が将来どうなっていくのかについて解説し、定年後の不安の対策法をご紹介しました。
「相続税対策」「所得税の節税対策」では、現金で相続した場合とワンルームマンションで相続した場合や、運用の仕方によっては節税にもなる「資産管理会社」のメリットとデメリットについて比較しました。
「生命保険の見直し」では、マンション保険やマンション年金等、団体信用生命保険のメリットについてご紹介いたしました。今まで払っていた保険料を安く済ますこともできるので、早めに見直しした方がいいですね。
「インフレ対策」では、不動産はインフレに対応できるのか。リノベーションをやることの意味等、物件のビフォーアフターの写真を用いてご解説しました。
最後、6つ目の「銀行に預けるより高利回り」では、普通預金だけで将来安泰な暮らしができるのか。不動産投資には普通預金だけではできないことができることについて、ご解説しました。
年金だけでは、不安ですよね。時間もお金もとても貴重なものです。早ければ早いほどメリットのある不動産投資を活用して、上手にお金を増やしていきましょう。
それでは最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。
また次回のセミナーレポートでお会いしましょう!
【和不動産評判の不動産投資セミナー】開催日はこちらをチェック!
⇒ nagomi-fudousan.com/seminar/study/