2021年6月9日・11日・12日・13日 和不動産投資セミナーの評判・口コミをご紹介いたします。

不動産投資の和不動産

和不動産 不動産投資セミナーの評判・口コミ(2021年6月9日・11日・12日・13日)

和不動産投資セミナーの評判・口コミ

和不動産 不動産投資セミナーの評判・口コミをご紹介いたします。

2021/06/09・11・12・13 マンション投資セミナーの評判・口コミ

マンション経営は、スケールメリットを出そう!

開催日:2021 年 6 月 9 日(水)
講師:営業部 佐藤大介

みなさん、こんにちは!マンション投資セミナーでお馴染みの和不動産です。

6月9日(水)は、「【WEB】不労所得だけじゃない!ワンルームマンション6つのメリット」というテーマでセミナーを開催致しました。

講師は営業部 佐藤大介が務めました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。

不労所得だけじゃない!ワンルームマンション6つのメリット

■本セミナーのプログラム

① そもそも不動産投資とは?
② マンション投資6つのメリット
③ 老後破産回避のための収入源の確保
④ 相続税対策
⑤ 所得税の節税対策
⑥ 生命保険の見直し
⑦ インフレ対策
⑧ 銀行預金よりも高利回り
⑨ 和不動産が選ばれた理由
⑩ 質疑応答

今回のセミナーでは、これからマンション投資を検討される方に、マンション投資の大きなメリットを6つご紹介しました!

① そもそも不動産投資とは?

財産形成の基本は「貯める」ことを習慣にして「増やす」仕組みを手に入れ「守る」知恵を得ることです。そのため多くの人が資産運用に関心を持っていますが、その中で不動産投資が注目されるのには理由があります。
それは与信の活用ができる点です。サラリーマンであれば与信の活用を合理的に行う事が可能になります。

② マンション投資6つのメリット

マンション投資には6つのメリットがあります。

1.老後破産回避(収入源の確保)
2.相続税対策
3.所得税の節税対策
4.生命保険の見直し
5.インフレ対策
6.銀行に預けるより高利回り

日本の現状を考えれば、将来の生活に対する不安はぬぐい切れないでしょう。だからこそ投資を検討する人が増えています。そこで6つのポイントに分けてご説明いたします。

③ 老後破産回避のための収入源の確保

人生100年時代と言われるようになりましたが、寿命が延びる反面、金銭面においては明らかなリスクになります。
そこでマンション投資を行う事で不動産からの毎月の安定収入が得られるため、安心が得られるのです。

④ 相続税対策

不動産は節税対策でも大きな効果を発揮します。それは、分けやすく平等な資産形成ができ、親が元気なうちに生前贈与を活用することが出来る点です。

⑤ 所得税の節税対策

さらに所得税と法人税の節税にもなります。なぜなら経費を利用できるため、課税前にお金を使う事が認められているからです。

⑥ 生命保険の見直し

不動産投資と生命保険は関係ないように感じますが、実は生命保険の代わりにもなります。これにより不動産投資による家賃収入を得ながら生命保険に加入する事が出来ます。

⑦ インフレ対策

その他のメリットはインフレ対策になる点です。インフレが起こると物価が上昇するため、その物価に合わせた家賃が入ります。人生100年時代と呼ばれるなか、定年後に100歳まで生きるとすると老後の生活は40年になります。
この40年という期間にインフレが来ないとも言い切れません。そのため今のうちから対策をする必要があります。

⑧ 銀行預金よりも高利回り

不動産投資を活用して有利な運用環境を得ることができます。銀行ローンを使うことで、他人のお金で投資ができ、家賃収入で返済ができます。

⑨ 和不動産が選ばれた理由

マンション投資で成功するためには環境に投資する事が重要です。会社によってアフターフォローは異なりますが、和不動産のアフターフォローは、賃貸管理を指すことが多いのですが、和不動産では3ヶ月に1度の面談サービスをオーナー様に無料で提供しています!


いかがでしたか?

マンション投資はただ家賃収入が得られるだけではなく、その他にも大きなメリットがあります。本日のようなメリットをふまえていれば、不動産物件を選択する際の視点も変わるのではないでしょうか?

本セミナーへ参加した方からの評判・口コミ

・初心者ですので凄く勉強になりました。ありがとうございました。 (年齢不詳、男性)

・不動産投資に関する基礎的な知識を得ることができた(年齢不詳、男性)

街並みイラスト(OR)



【WEB】インフレ時代の到来 コロナが導く格差社会

開催日:2021 年 6 月 11 日(金)
講師:代表 仲宗根 和徳

みなさん、こんにちは!マンション投資セミナーでお馴染みの和不動産です。

6月11日(金)は、「インフレ時代の到来 コロナが導く格差社会」というテーマでセミナーを開催致しました。

講師は代表 仲宗根 和徳が務めました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。

インフレ時代の到来!コロナが導く格差社会!

■本セミナーのプログラム内容

① コロナで、世の中はどうなっているのか?
② 資産インフレが起こる?
③ インフレが起きそうなときの注意点
④ 最終的には、敷地売却も検討できる!インフレ時不動産の魅力!

本セミナーでは、コロナパンデミックの経済全般と資産マーケットへの影響、とりわけ不動産マーケットへの影響を考えて参ります。

① コロナで、世の中はどうなっているのか?

日本の国全体の富は、過去最高を記録しており順調に増え続けています。
しかしながらここ数年で資産を増やしたのは国民の上位20%の富裕層のみでそれ以外の層は資産を減らしているという現実があります。
コロナマネーは富裕層に有利に働く効果がある為、国民の経済格差を広げ続けているのです。

また一方で日本経済を苦しめているデフレは継続しています。主な理由は日本の生産性が上がらないことが賃金上昇を阻み、消費にお金が回らないためお金の循環が悪くなり、経済が活性化しないことが主因となっております。

② 資産インフレが起こる?

資金ショートが発生したリーマンショックと違い、今回の不景気は多額の資金がだぶついていることが特徴となっています。世界中の余ったお金が株式や不動産等の資産マーケットに向かっています。その影響から海外からの都心への資金流入も増えています。

③ インフレが起きそうなときの注意点

インフレの際には金利にも注目しましょう。金利には長期プライムレートと短期プライムレートがあります。それぞれのリスクを確認して選択する必要があります。
金利はただ安ければいいというわけではありません。最近では長期プライムレートが低い傾向にあり、短期プライムレートが敬遠されがちですが、今後長期プライムレートが上がる可能性も考えて対策を練りましょう。
失敗しないためには短期プライムレートの上昇幅が少ない傾向にあります。
これらを考慮してインフレ時には、ローンの組み方に注意しましょう。

④ 最終的には、敷地売却も検討できる!インフレ時不動産の魅力!

インフレが起こることで資産家はますます資産を増やしていきますが、それは政府や自治体にも当てはまります。それはインフレが起これば土地や建物の価値が上がり、自治体は税収を確保することができるからです。
不動産投資をしているオーナーに当てはめると、インフレによって物件価値の上昇からキャピタルゲインの獲得ができ、インカムゲインが増えます。そして現金の価値が下がるためローンの価値が下がるのです。
さらに流動性の高い不動産を所有して入れば、売却したいときに売却出来るのもポイントになります。
このように不動産の資産を所有していればインフレ時に優位に働くのです。


いかがでしたか?

コロナ禍により格差が拡大しました。これからの時代は資産運用をして自分で老将来の資産形成をする必要があります。その際に今後インフレが起こることを考慮して、不動産物件を所有する事で物価が上昇すれば、不動産の価値もあがり家賃収入も増えるでしょう。
今のうちから将来の対策の一助になれば幸いです。

セミナー参加者の声

・ありがとうございました。世界や富裕層の考え方やコロナ後の動向がよく判りました。(男性・年齢不詳)

街並みイラスト(OR)



プロが買う物件の条件はこれ!どこを買えばいいか悩んでいるあなたへ

開催日:2021 年 6 月 12 日(土)
講師:営業部 佐藤 大介

みなさん、こんにちは!マンション投資セミナーでお馴染みの和不動産です。

6月12日(土)は、「プロが買う物件の条件はこれ!どこを買えばいいか悩んでいるあなたへ」というテーマでセミナーを開催致しました。

講師は営業部 佐藤大介が務めました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。

プロが買う物件の条件はこれ!

■本セミナープログラム

① マンション投資のニーズとターゲット層
② ターゲットのニーズを満たす立地を路線から考える
③ さらにミクロな立地の考え方
④ 築年と賃料の考え方
⑤ 各種資料の見方
⑥ 質疑応答

皆様はこんな悩みはないでしょうか?「物件を紹介されてもそれが良いか悪いか分からない」「違う物件同士を比べてもなんとなくしか感想が無い」「図面を見せられてもどう読めばいいのか分からない」「いざ買おうと思っても何を確認すればいいのかわからない」
マンション投資初心者の方は、中々物件購入の判断がしにくいと思います。そこで今回は我々和不動産がプロの目線から、投資に向いている物件の選び方を立地などの切り口でご紹介します。

① ニーズとターゲット層

最初に考えるのは、ニーズとターゲット層です。23区の内側を都心、外側を都心としてみましょう。都心は資産価値が高く維持されやすい傾向にあります。また東京に単身者の会社員が多く、会社員が賃料支払い能力や入居期間が長い傾向にあることをふまえると、会社員に好まれる物件を都心で探すことが重要といえます。

② ターゲットのニーズを満たす立地を路線から考える

通勤客の獲得を考える場合にキーとなるのが大手町駅です。乗り入れ路線が多くビジネス街の中枢であることから、「大手町20分以内」または「主要環状線沿い」に高いニーズが集まっています。

③ さらにミクロな立地の考え方

物件を探す場合のキーとして大手町を中心とした近接圏であることは分かりました。そこで、さらにそこから駅からの時間距離・接道・幅員・用途地域・周辺の生活環境など、よりミクロな検討事項もあります。和不動産ではこういった条件も考えて、より便利、より生活しやすい物件を吟味しております。

④ 築年と賃料の考え方

マンション投資をするうえで「築年数」はどう考えたらよいでしょうか?ついつい新築を追い求めてしまう人もいるかもしれませんが、新築はその後の賃料下落幅が大きい他、ひとたび入退去が起きれば新築プレミアムはなくなります。和不動産では賃料が安定した築10~20年が理想的だと考えています。また賃料に関してはその場の表面的な利回りだけでなく、周辺の相場賃料も考慮し、収益アップの余地があるのかを考えましょう。

⑤ 各種資料の見方

セミナーでは図面(マイソク)、登記簿謄本、重要事項調査報告書、長期修繕計画書、賃貸契約書の見方の他、管理会社の見定め方を解説しました。


いかがでしたか?

マンション投資を始めるうえで、物件選びは基本です。その物件選びにおいてプロの目線の一部を今回ご紹介しました。

本セミナーへ参加した方からの評判・口コミ

・アパート一棟を検討していたが、ワンルームマンションの物件選びについても勉強になった(40代・男性)

・投資家視線での物件選びの解説が良かった(60代・男性)

和不動産はマンション経営の様々なフェーズにおいてワンストップでオーナー様に寄り添い、安定した物件投資のお手伝いをさせていただきます。

街並みイラスト(OR)



失敗しない人は「これ」が違う!初心者が陥りがちな勘違いとは?

開催日:2021 年 6 月 13 日(日)
講師:カスタマーコンサルティング事業部 坂倉智宏

みなさん、こんにちは!マンション投資セミナーでお馴染みの和不動産です。

6月13日(日)は、「プロが買う物件の条件はこれ!どこを買えばいいか悩んでいるあなたへ」というテーマでセミナーを開催致しました。

講師はカスタマーコンサルティング事業部 坂倉智宏が務めました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。

失敗しない人は「これ」が違う!初心者が陥りがちな勘違いとは?

■本セミナープログラム

① 失敗とは何か?
② 物件ごとの特徴(1棟VS区分)
③ 目的に合わせた運用方法を選択する
④ まとめ
⑤ 質疑応答

① 失敗とは何か?

皆様の不動産投資の目的は何ですか?目標が決まっていれば、自分にとって何が成功で何が失敗なのかがはっきりします。不動産投資を検討される方で一番多い目的が「将来の資金対策」なのではないでしょうか?人生はいつまで続くか分かりません。
なので老後の資金を対策するなら、「安定的なインカムゲインをずっと得続ける投資」の方が長期的に見て成功と言えるのではないでしょうか?

② 物件ごとの特徴(1棟VS区分)

不動産投資にも様々な種類の物件があります。その中でも一棟アパートと区分マンションのどちらに投資しようか迷われる方もいらっしゃるかと思います。
また、同じワンルームマンションでも、都心で持つか地方で持つかでも投資結果に大きく影響を及ぼします。和不動産では、働きながらでの副業でも手間がかからず、リスクが限定的な都心のワンルームマンション投資をおすすめしています。

③ 目的に合わせた運用方法を選択する

マンション投資で大きな利益を得るためのポイントは、「再投資」にあります。賃料で得た収益を、繰上返済や物件のさらなる購入に回すことで、より大きな規模でマンション投資を進めることが出来ます。

④ まとめ

マンション投資では、とにもかくにも「しっかり運用ができるのか」という目線を持って、計画立てと物件選びをすることが重要です。
本当に長期の運用ができるか見極めることで皆様の老後がガラッと変わってしまうのです。


いかがでしたか?

マンション投資を始めるうえで、成功も大事ですが、失敗しないことも同じくらい大事です。ぜひ和不動産の個別相談にお申込みいただき、プロの目線から皆様の安心の老後設計をアドバイスを受けてみて下さい!

本セミナーへ参加した方からの評判・口コミ

・都心と郊外でコストの割合が違うなど、勉強する事はたくさんあるんだなと少しやる気が沸いていきました。(女性)

・「コストがどれだけの割合を占めるのか」「複利的な運用」などが分かってためになった (男性)

街並みイラスト(OR)



以上の他にも、マンション経営に関するお悩みなどがございましたらいつでもお気軽にご相談くださいませ。

それでは最後までお付き合い頂きありがとうございました。

弊社のセミナーについてより深く知りたい方は、是非セミナーにご参加ください!
不動産投資セミナー開催日

不動産投資セミナー 無料個別相談 ウェビナー 和不動産の特徴 マンション投資 生命保険の代わり LINE公式アカウント オーナー様の声 オリジナルコンサルシステム 代表取締役 仲宗根 和徳書籍 間違った相続税対策が争族と後悔を生む! コロナショックで判明!安心を得るための方程式は【本業+資産収入】でした! マンション経営で結果を出すために習慣を変えるべき理由 変化に対応 資産管理会社の活用法 メディア掲載実績 和不動産youtube公式チャンネル engage

初心者の方にオススメ
セミナー情報はこちら個別相談はこちら
お電話はこちら

株式会社和不動産
メニュー