2021年7月16日・17日・18日 和不動産投資セミナーの評判・口コミをご紹介いたします。

不動産投資の和不動産

和不動産 不動産投資セミナーの評判・口コミ(2021年7月16日・17日・18日)

和不動産投資セミナーの評判・口コミ

和不動産 不動産投資セミナーの評判・口コミをご紹介いたします。

2021/07/16・17・18 マンション投資セミナーの評判・口コミ

失敗しないマンション投資とは?

開催日:2021 年 7 月 16 日(金)
講師:代表 仲宗根和徳

みなさん、こんにちは!マンション投資セミナーでお馴染みの和不動産です。

7月16日(金)は、「失敗しないマンション投資とは?」というテーマでセミナーを開催致しました。

講師は代表 仲宗根 和徳が務めました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。

失敗しないマンション投資とは?

■本セミナーのプログラム

① 失敗しないマンション投資「物件編」
② 失敗しないマンション投資「ローン編」
③ 失敗しないマンション投資「賃貸管理編」
④ 失敗しないマンション投資「会社選び編」

① 失敗しないマンション投資「物件編」

同じマンションでも条件が違うことを知っていますか?
同じマンションの大きさが同じ部屋でも、ご入居の時期やタイミングによって賃料が変わる事がございます。新築から長く入居している方はプレミア価格で賃料が高く、また他にも1-3月の賃貸繁忙期に成約の方は高い賃料で、閑散期に成約の方は賃料が低い傾向があります。
収益物件の評価は収益還元法と言って、年間賃料÷相場利回りとなり、賃料によって変わってきますので、同物件でも販売価格の違う物件が出てきます。

このようなことを理解していなければ、高い販売価格で購入した物件の賃料を下げなければならない事が起こったりするので、利回りやCFだけで物件を購入すると損をする事もあります。また逆に資産価値を上げる事も出来ます。

物件購入時には相場賃料を把握することが、失敗しない為にも大切なこととなります。

② 失敗しないマンション投資「ローン編」

ローンにおいて気を付けなければならない事としまして、長期プライムレート連動型と短期プライムレート連動型の違いがあります。長期プライムレート連動型の商品の場合、現在はこちらの金利が安いのですが、金利の変動幅は大きく、将来において大きく金利が変化してしまう可能性は否定できません。短期プライムレート連動型のローンは比較的金利の変化が安定しており、よりリスクが低いものとなっております。
金利につきましては確定申告時、経費計上も可能ですので、こちらを選んでおかれた方が、安心かもしれません。

③ 失敗しないマンション投資「賃貸管理編」

また賃貸管理会社選びも大きなポイントの一つと言えます。
賃貸管理はどこも同じと考えている方もいらっしゃいますが、会社によってサービスが大きく異なります。そして、管理手数料だけで会社を決めてはいけません。「どうゆうサービスを受けられるか」で判断する事が大事です。

・退去時原状回復費用が高い
・退去後、原状回復が遅い
・退去時、次の賃借人の募集準備への不満

管理会社によっては上記のような不満が出るケースがありますので、どの管理会社に管理をお願いするかも大きなポイントの一つでしょう。

④ 失敗しないマンション投資「会社選び編」

上記を踏まえ、会社選びが重要となります。会社によってアフターフォローは異なります。
マンション投資は買ったから終わりではなく、買った後どのように運用していくかが、成功の鍵となります。
売って終わりでなく、しっかりと運用の事を相談し、またコンサルティングを受ける事の出来る会社の方が、どのように行動していったらよいか明確になり、また相談できる事によってファイナンシャルリテラシーも向上し、よりプロの投資家として成長出来るのではないかと考えております。


いかがでしたか?

本セミナーでは、マンション投資で失敗しないポイントを「物件」「ローン」「賃貸管理」「会社選び」の視点で確認してきました。
お話させていただいた事は、よく聞く話で物件購入の際には、これらのポイントを確認してから購入する事をお勧め致します。

お話させていただいたのは、あくまでも失敗しない事を第一にした考え方で、成功するためのポイントも他にはございますので、ご興味ある方は、是非他のセミナーにご参加、または個別相談会をご活用いただけますと幸いでございます。

本セミナーへ参加した方からの評判・口コミ

・不動産投資市場についてあまり考えていなかったが、市場について考えるきっかけになってよかった。(40代・女性)

・再開発情報や、コロナをめぐる不動産の動向を知る事ができて有益だった。(河内)

街並みイラスト(OR)



マンション投資の参考にしたい5極化する不動産投資市場

開催日:2021 年 7 月 17 日(土)
講師:代表 仲宗根和徳

みなさん、こんにちは!マンション投資セミナーでお馴染みの和不動産です。

7月17日(土)は、「マンション投資の参考にしたい5極化する不動産投資市場」というテーマでセミナーを開催致しました。

講師は代表 仲宗根和徳が務めました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。

マンション投資の参考にしたい5極化する不動産投資市場

5極化する不動産投資市場

不動産は、都市計画によって土地に建てられる建物が決められております。
それはエリアごとにどんな街を作っていこうかという行政の意図があるからです。
行政側(自治体)としては、路線価を上げ、税収を増やしたいという意図もあり、各地で再開発を行い都市の価値を上げるプロジェクトを行っております。もちろん再開発が行われたエリアは発展が期待され、多くの人の集まる地域となるわけですから、そこに、賃貸マンションの需要増加は期待できるのではないかと思います。
それをふまえ、本セミナーでは、5極化されているエリアの、それぞれの特徴を説明させていただきました。

■本セミナープログラム

5極目「国道16号線の外エリア」

このエリアの特徴は相続税対策のアパートは主流です。このエリアも再開発が入ります。これからはコンパクトシティ構想でこのエリアでも駅前とそれ以外で格差が生まれます。地方では人口が減り、余程上手くやらないと入居者の確保は難しくなるでしょう。

4極目「国道16号線と23区の間のエリア」

このエリアの賃料は下落傾向にあります。
その大きな要因は、大学の都心回帰にあります。大学が都心に戻っている影響で空室が増えでおります。このエリアのメインもアパートで供給過剰気味なので、他の物件との差別化が重要です。
コロナの影響で東京から人が減っているニュースが報道されておりますが、その移転先がこのエリア内であることが多いです。主にファミリー層の方が移転されているケースが多く、大きめのファミリーマンションから戸建てへの移転のケースが多いと思います。

3極目「23区外側エリア」

23区外側のエリアの特徴は木造建築が多く建築されているエリアになります。木造建築とマンションの共存エリアともいえます。木造アパートが多いとマンションの家賃も上げにくいのも考慮必要です。
また駅の間隔が都心に比べ広いので、駅から離れた場所にも物件があり、駅近くの物件でもそのせいで家賃相場の影響を受け、賃料が低い傾向が見受けられます。

2極目「都心3区周辺のエリア」

このエリアは人が増えているエリアになります。
人が減っているのは山手線と中央線の南半分に囲まれているエリアと「新宿」「池袋」「上野」いわゆるここがオフィス街で、現在人が増えているエリアが、荒川の東側、山手通りの西側でいわゆるここが住宅街といわれる地域になります。昼間にも人口が多いこのエリアがセンターコアと呼ばれ職住近接が進んでいる住みやすいエリアといえます。

現在コロナの影響で休日外出する人より、家でゆっくりする人が増え、広めの物件やキッチン設備等の良い物件が好まれる傾向があります。スーパーマーケット等が近いエリアも住居として好まれている傾向があり、このエリアの需要が伸びているといえるでしょう。

1極目「都心3区」

都心3区にワンルームマンションが供給されていたのは、ワンルームマンション規制ができる2008年の前で20㎡くらいの広さが主流です。
最近トレンドは上記2極目でお伝え致しました通り、広めの部屋となってきており
その観点では、現在のニーズに合う物件は少なく、今後のマンション需要は2極目のエリアが注目となるのではないでしょうか?

コロナの影響で在宅ワーク・テレワークの方が増えているのが大きなポイントです。
しかし、研修や出勤の必要性もあり、テレワークの導入は増えていくとは思いますが、100%在宅ワークは厳しいでしょう。
出勤の必要性が有るわけですから、今後も勤務先の近くというにニーズがなくなることは考えにくいと思います。しかし、在宅ワーク中は近所で買い物する機会も増える為、オフィス街というよりは、生活しやすい環境とのバランスも重要視されそうです。

在宅ワークのポイントは環境です。騒音や狭小の部屋等はワークスペースの確保やリフレッシュの観点からはマイナス点となります。
建物の構造や部屋の広さ、周辺の生活環境が今後重要視されていくのではないでしょうか。

本セミナーへ参加した方からの評判・口コミ

・目先の利回りだけに拘らず、長期保有を見越した投資を検討するべきと感じました。(男性)

・検討中の物件があるのですが、購入後の収益アップ方法や検討すべきリスクがクリアに見えてきました。(女性)

街並みイラスト(OR)



金持ち父さんに学ぶ投資マインド 何故お金を働かせる事が重要なのか?

開催日:2021 年 7 月 18 日(日)
講師:営業部 佐藤 大介

みなさん、こんにちは!マンション投資セミナーでお馴染みの和不動産です。

7月18日(日)は、「金持ち父さんに学ぶ投資マインド 何故お金を働かせる事が重要なのか?」というテーマでセミナーを開催致しました。

講師は佐藤 大介が務めました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。

金持ち父さんに学ぶ投資マインド 何故お金を働かせる事が重要なのか?

セミナーでの内容を少しお伝えさせていただきます。

■本セミナープログラム

世界的にも3000万部以上売れ、ベストセラーとなった金持ち父さん、貧乏父さんという本があり有りますが、そちらの本を通して何故お金を働かせる事が重要なのか、その投資マインドについてお話をさせていただきました。

作者が投資に興味をもった理由は、親友の友達が、自分の父親よりも忙しくなさそうなのに、お金に余裕がありそうに思えた時、その理由が投資にありそうだとわかった時に好奇心が頭をもたげたとの事です。

「投資は危険だ」「金持ちになることに興味はない」と投資の持つ力に背を向けたり、それを悪者にする人もいますが、そうでは無く、この力に興味を持ち、様々な知識と能力を自分の物にすることにより、大きく世界は広がるのではないかと思います。

こちらの金持ち父さん、貧乏父さんという本は続編等も含め、多く書籍が発刊されております。投資の入門編から、さらに専門的な上級編迄多くの書籍があり、難しい内容のものもあるのですが、まずは金持ちの思考パターンを理解する事が重要と思います。

洗練された投資家は3つのEを持っていると書の中で紹介されています。
教育(エデュケーション)
経験(エクスペリエンス)
ありあまるお金(Excess キャッシュ)

お金に関するリテラシーを高める為、本気で勉強し、経験し、運用をおこなっていく必要があり、その心構えが一番重要としております。

投資家として、
まずあなたにとってどの本質的価値観が重要か、(安全であること、快適であること、安心していられること等)
2番目に投資への心構え(投資への抵抗がないか、投資を悪だとは考えてないか)という点、
3番目に投資がわかりにくい点(なぜ投資がわかりにくいか)
最後にいかに堅実な投資プランを立てられるのかという点

という事を段階にわけてお話を致しましたが、この辺りをしっかり整理出来、自分にとって最適な投資を仕組みとして作りだす事が重要になると思います。

本セミナーへ参加した方からの評判・口コミ

・投資をする上で必要な心構えを学べてよかった。(女性)

・あと、急激にお金持ちになれることはないし、コツコツ頑張らないといけないと思いました。もっとお金や不動産投資のことを勉強して実際に行動に移して経験していくことが大事だとわかった (男性)

街並みイラスト(OR)



以上の他にも、ワンルームマンション経営に特化して熟知した和不動産だからこそ皆様のご相談に乗れることがあります。
マンション経営に関するお悩みなどがございましたらいつでもお気軽にご相談くださいませ。

それでは最後までお付き合い頂きありがとうございました。

弊社のセミナーについてより深く知りたい方は、是非セミナーにご参加ください!
不動産投資セミナー開催日

不動産投資セミナー 無料個別相談 ウェビナー 和不動産の特徴 マンション投資 生命保険の代わり LINE公式アカウント オーナー様の声 オリジナルコンサルシステム 代表取締役 仲宗根 和徳書籍 間違った相続税対策が争族と後悔を生む! コロナショックで判明!安心を得るための方程式は【本業+資産収入】でした! マンション経営で結果を出すために習慣を変えるべき理由 変化に対応 資産管理会社の活用法 メディア掲載実績 和不動産youtube公式チャンネル engage

初心者の方にオススメ
セミナー情報はこちら個別相談はこちら
お電話はこちら

株式会社和不動産
メニュー