和不動産 不動産投資セミナーの評判・口コミ(2021年8月6日・7日・8日・9日)
和不動産 不動産投資セミナーの評判・口コミをご紹介いたします。
2021/08/06・07・08・09 マンション投資セミナーの評判・口コミ
初めてのマンション経営 失敗しない為の6ステップ
開催日:2021年8月6日(金)
講師:代表 仲宗根 和徳
みなさん、こんにちは!マンション投資セミナーでお馴染みの和不動産です。
8月6日(金)は、「初めてのマンション経営 失敗しない為の6ステップ」というテーマでセミナーを開催致しました。
講師は代表 仲宗根 和徳が務めました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
■本セミナーのプログラム
① マンション経営の方法を理解する
② お金が入る仕組みを作る
③ ローンを効果的に活用する
④ 投資の分析を行う
⑤ 再投資を行いマンション経営を加速させる
⑥ マンション経営における安全な目標達成
質疑応答
不動産投資においてのリスクは投資家自身にあり、自身の投資を理解していないことこそ最大のリスクなのです。
お金とは貯めるものではなく得るものです。投資を理解することにより老後に収入が得られより良いセカンドライフが待っています。
安全な道のりを辿るのであればまず大切なことが『目標』です。目標を決めることにより
明確なゴールができるため、迷走せずしっかりと成功への道のりを辿って行けます。
①マンション経営の運用方法を理解する
マンション投資は、自分に適したゴール設定が肝心です。ゴールのない投資に成功はありません。そしてさらに、そのゴールを適切に設定するには、自分の今の資産を適切に設定することがさらに不可欠です。和不動産では、3ヵ月に1度の定期面談において、N-RICOSを通じてPL/BSのチェックと、過去実績からの推移を示したチャートを作成いたします。
②お金が入る仕組みを作る
『老後2000万円問題』が叫ばれるようになってから早数年が経ちました。労働収入から十分な老後資金を貯められる人は良いですが、出来ない方は運用で増やすしかありません。さらに資産運用をすることで、資産が勝手にお金を生み出してくれる仕組みを作り上げてしまうことが重要です。
③ローンを効果的に活用する
他人資本を使い自己資本の利益率を高めることを【レバレッジ】と言います。マンション投資においては、ローンを効果的に組むことでレバレッジ効果を活用し自己資金の運用を加速させることが重要です。
④投資の分析を行う
投資を進めていく中で、自分の現状を正しく把握していないことは「リスク」と言います。逆に自分の今を正しく把握できることを「ノウハウ」と言います。不動産投資で把握すべき内容とは①保有不動産を高める「内部成長」②不動産を新規取得する「外部成長」③金融コストを削減する「財務」の3つに分かれます。
⑤再投資を行いマンション経営を加速させる
不動産投資はローンを繰り上げ返済することでキャッシュフローを向上・改善させることが出来ます。その向上も最初は微々たる差に思えるかもしれませんが、継続して一定割合キャッシュフローを増やし続けることによって、複利的に結果が伸びていくのです。
⑥マンション経営における安全な目標達成
①~⑤の内容を踏まえれば、コツコツと努力を続けることで年数百万円のキャッシュフローも決して夢ではありません。和不動産では、4人に1人のオーナー様が年間キャッシュフロー100万円を達成しております!
まとめ
いかがでしたか?
何事も目標を作らなければゴールはありません。ローンに対しマイナスのイメージを持っている方も少なくありません。それは投資に関してまだ知識が足りない可能性があります。現在の状態をゴールから逆算することにより将来への不安を少しでも減らし生涯収入が入り続ける人生設計をしていきましょう。
本セミナーへ参加した方からの評判・口コミ
・インカムゲインの重要性について深く知ることができました(30代・男性)
・投資について各種資料をもとに学ぶことができました(40代・男性)
コロナショックで判明!安心を得るための方程式は【本業+資産収入】でした
開催日:2021年8月7日(土)
講師:代表 仲宗根和徳
みなさん、こんにちは!マンション投資セミナーでお馴染みの和不動産です。
8月7日(土)は、「コロナショックで判明!安心を得るための方程式は【本業+資産収入】でした」というテーマでセミナーを開催致しました。
講師は代表 仲宗根和徳が務めました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
■本セミナーのプログラム
現在コロナショックにより様々な業界が打撃を受けています。
しかし、打撃を受けている中にも安定して収益を上げ赤字経営を免れている企業があるのは
なぜなのか、どのような方法で利益を出し続けているのかについてご説明いたします。
安心を得るための方程式
コロナショックは売上の多募ではなく、安定収入があることが大事だということを教えてくれました。
では、インカムゲインを得ることの大切さを説明いたします。
事業とは基本的に市場を相手にしています。そこで問題になってくるのが「フロービジネス」という収益モデルです。これはキャピタルゲインの収益モデルに似ており外的要因の影響を強く受けます。
一方「ストックビジネス」は外的要因に左右されず顧客を獲得することで収益を安定させるインカムゲインの収益モデルに似ています。
そこで企業が行っているのが不動産です。キャピタルゲインではなくサブスクリプションで収益を上げることによりステークホルダーを守っているのです。
これは現在に限ったことではなく昔から行われているビジネスモデルです。
江戸時代の貸金業の20%の利益率よりも長屋の4~5%の利益率の方が安定していて江戸の商人には好まれました。
まとめ
いかがでしたか?
大切なのはお金をどれだけ稼ぐかよりもどれだけお金を持ち続けるかがはるかに重要になるのです。和不動産はマンション経営の様々なフェーズにおいてワンストップでオーナー様に寄り添い、安定した物件投資のお手伝いをさせていただきます。
本セミナーへ参加した方からの評判・口コミ
・インカムゲインの重要性について詳しく知れてよかった。(30代・男性)
開発が支える市場価値 再開発が計画を抑える
開催日:2021年8月8日(日)
講師:営業部 佐藤大介
みなさん、こんにちは!マンション投資セミナーで評判の和不動産です。
8月8日(日)は、「開発が支える市場価値 再開発が計画を抑える」というテーマでセミナーを開催致しました。
講師は営業部 佐藤大介が務めました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
再開発とは何か
これまでの大規模都市開発では、多摩ニュータウンなどを例にとると、同世代家族が一気に流れ込んで、社会にひずみが生まれやすい環境にあります。ひずみとは、保育園や学校の不足で建設するものの、年月が経てば余ってくるなども行政のサポートが追い付いていなかったのです。それらを教訓として、小規模な再開発をこまめに行うようにしてきています。
再開発が及ぼす影響を考えよう
多摩ニュータウンの例として、不動産業界ではどうとらえたか?メリットはちゃんとありました。①開発による地価評価の向上。 ②経済成長や人口増加。 ③インフラの整備による利便性の向上。など、基本的には良い影響が出るものです。
逆に、行政主導ということもあり、無駄な開発だとして反発を受けて、最悪の場合計画自体がとん挫することも少なくなく、プロジェクト推進において一番のリスクですね。
第3セクター「青森駅前再開発ビル」によるコンパクトシティ構想という巨大プロジェクト「アウガ」でしたが、結局のところ経営状態は良くなく、2017年に複合ショッピングフロアは閉館、市庁舎として機能する事になりました。地方都市の舵取りは非常に難しいのです。このように巨額の赤字を生み出しましたが、不動産投資の観点からすると失敗ばかりではありません。民間主導ではこのプロジェクトは実行できませんでした。赤字開発は行政にしかできません。開発事業の不採算と投資効果は別なのです。
「未来の東京戦略」が東京都から発行されています。再開発地を買うのではなく影響を受けるエリアを選ぶ事が賢い不動産投資手法と考えます。大丸有(大手町・丸の内・有楽町)の開発など需要が既にあるエリアに商業施設を供給すれば自然とニーズが高まります。
まとめ
いかがでしたか?
過信は禁物ですが、収益物件購入のエリア選びは再開発も念頭に置いた方が成功に結び付きやすいです。もともと地力のあるエリアに30分以内に通える駅から徒歩5分の物件を気にして探してみてください。
小規模な再開発を今後も計画している、需要のあるエリアに照準を絞り、アクセスのいい物件に出会って不動産投資を成功させましょう!
初心者が押さえておくべき!マンション投資のリスクとは?対策方法を解説!
開催日:2021年8月9日(月)
講師:営業部 佐藤大介
みなさん、こんにちは!マンション投資セミナーでお馴染みの和不動産です。
8月9日(月)は、「初心者が押さえておくべき!マンション投資のリスクとは?対策方法を解説!」というテーマでセミナーを開催致しました。
講師は営業部 佐藤大介が務めました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
■本セミナープログラム
①空室
②家賃下落
③資産価値・売却価格下落
④流動性の低さ
⑤老朽化
⑥災害
⑦家賃滞納
⑧金利上昇
⑨賃貸管理会社倒産のリスク
マンション投資は入居者がいないと家賃収入が入りません。そのため入居者から選ばれる物件を選ぶことが重要です。
現在テレワークが多くなっていますが、100%在宅は現実的ではありません。
そのため会社から2km圏内で家を探している方が増加傾向にあります。一等地である銀座の地価が下落しましたが現在は止まりすぐに元に戻る予想があるため銀座に投資し始めている投資家がいるのも事実です。
家賃は築年数に応じて変化し新築が一番高く築20年あたりから安定し始めます。
なぜかというと新築時が、一番部屋が綺麗だからです。逆に部屋が綺麗であれば家賃をある程度保つことができるため内装工事を定期的に行えば家賃を大幅に下げる必要もなくなるということです。
投資時のアパートとマンションの大きな違い
アパート マンション
・頭金3割が必要 ・頭金なし
・耐久年数22年 ・耐久年数47年
・利回り重視 ・家賃収入安定収入
そのため圧倒的にマンションの流動性が高く老朽化も少ないため長期運用には向いています。
和不動産では家賃関して前月末に弊社からオーナー様へ振込、さらに滞納する方がいれば最長6か月の滞納保障を設けているので振り込まれない心配はございません。
金利上昇には繰り上げ返済でリスクを回避し再投資することにより投資の力をつけましょう。
③和不動産がチェックしているポイント
和不動産は多くのオーナー様にご支持を得ていますが、そのポイントは「①N-RICOSなどによる実績管理・目標管理といった数字の面のバックアップ」「②しっかりとしたシミュレーションによる投資初心者のフォローアップ」「③物件購入後の費用の少なさ」にあります。
賃貸管理会社は倒産しても他の会社で再契約すれば問題ありませんが手数料やサービスをしっかり確認しましょう。
和不動産では、手数料3%などのリーズナブルな価格設定の他、充実のサポート体制によって年間平均99%以上を誇る高い入居率による安定したマンション投資をご提案しています。
まとめ
いかがでしたか?
リスクを知ることによりその対策と行動をとることができます。
頼れる人がいれば一人の頭で考えて行動するより課題解決に柔軟思考で対応しやり遂げることができるようになります。
本セミナーへ参加した方からの評判・口コミ
・人口の増減や、東京23区内でもエリアによっては買わない方が良い場所もあること、また、震災より自殺に気を付けなければならないなど勉強になりました。(男性)
・多くのリスクがある中でその対策方法が聞けたので良かった。(20代・男性)
・様々なリスクへの対応方、管理会社によって対応の違い、など、初心者にも詳しくわかるように説明していただきわかりやすかった(男性)
・初心者でもわかりやすい内容であった。(20代・女性)
和不動産はマンション経営の様々なフェーズにおいてワンストップでオーナー様に寄り添い、安定した物件投資のお手伝いをさせていただきます。
以上の他にも、マンション経営に関するお悩みなどがございましたらいつでもお気軽にご相談くださいませ。
それでは最後までお付き合い頂きありがとうございました。
弊社のセミナーについてより深く知りたい方は、是非セミナーにご参加ください!