和不動産 不動産投資セミナーの評判・口コミ(2021年8月25日・27日・28日)
和不動産 不動産投資セミナーの評判・口コミをご紹介いたします。
2021/08/25・27・28 マンション投資セミナーの評判・口コミ
プロが買う物件の条件はこれ!どこを買えばいいか悩んでいるあなたへ
開催日:2021年8月25日(水)
講師:営業部 佐藤 大介
みなさん、こんにちは!マンション投資セミナーでお馴染みの和不動産です。
8月25日(水)は、「プロが買う物件の条件はこれ!どこを買えばいいか悩んでいるあなたへ」というテーマでセミナーを開催致しました。
講師は営業部 佐藤 大介が務めました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
セミナープログラム
・大原則は「不動産の価値」「賃借人のニーズ」のバランスが良い物件
・東京の単身世帯の数を知る。それが賃借人の分母になる。
・一番優良な賃借人は「サラリーマン」何故ならば。
・サラリーマンが目指す街はここです。
・この路線を買わない理由
・変化する賃貸ニーズに対応していく
・築年はこう考える
・賃料と相場はこう読み解く
・図面から読み解く物件情報
・重要事項調査報告書は長期修繕計画書と併せて読む
・賃貸契約書はここに気を付ける。
・重要事項説明書の特記欄に記載は無いか?
・質疑応答
賃借人のニーズ
物件選びは優先順位をしっかりつける事がコツ
私たちは何に気を付けて物件を選んでいるのか説明します。
皆さんお探しの物件の条件と言うとどんなものですか?大原則は「不動産の価値」「賃借人のニーズ」が良い物件です。東京の賃借人は会社員の単身者が一番適しています。理由は収入が安定している、更新・退去時などにトラブルが少ない、入居期間が長い傾向がある、設備の摩耗が少ない、家賃補助などある会社もある。という理由から、会社員に好まれる物件を選ぶことが重要です。東京の経済の中心地である大手町を中心に考えるといいでしょう。
会社員が理想とする通勤時間は30分以内。最寄駅から徒歩5分以内のニーズが高いです。
ニーズがあるのに増やせない東京のワンルームマンションであることが既存の中古物件の価値が守られています。
築年数の考え方について言及します。2400万円2%35年フルローンの返済シュミレーションを見ました。理想は築10~20年まで。残債と売却価格が釣り合うのは10年後です。
売る人の多い物件からかう方が好条件で始められます。
賃料の考え方の説明もありました。
還元利回り(キャップレート)とその地域の期待される利回りの事。相場賃料はSUUMOなどで賃料相場を自身で調べておきましょう。年間賃料を還元利回りで割り戻します。
利回りは何%以上。駅から何分以内、築何年以内で予算以内で買える物件。全部良いにこしたことは無いのでしょうけれど中々ありませんよね?
答えから申し上げますと売り物件の条件は不動産業者のフィルターにより収斂していきますので、ずば抜けた優良物件と言うものはそうそうあるものではありません。
立地が良ければ高いですし、極端に安ければ何かあるものです。
プロ業者としてのスタンスでは優良物件を探すと言うよりはNGでないかを確認する事の方が大切なのです。
良いものを探すのではなく悪いものを掴まないと言うのが基本的な考え方になります。
では、どういう所に気を付けて悪いものを掴まないようにしているのでしょうか?
まとめ
物件を見る際にどこに気を付けて、何を確認すれば良いのか?
皆さんが住む側の立場だったら何を優先順位に物件を選びますか?
住む人を想像して物件を選ぶことが大切です。
どんな人に住んでもらう事がリスクヘッジになるかどうかも重要な点になります。
いかがでしたか?
コロナ・ショックによる賃借人のニーズが少し見えたのではないでしょうか?重要なのは、変わり続ける世の中を正しく読み、ベストな物件選び・投資行動を起こすことです。
ぜひ、和不動産のワンルームマンション投資セミナーにご参加頂き、最先端の感覚を養ってください。
本セミナーへ参加した方からの評判・口コミ
・正直、区分マンションではなく、1棟アパートの購入を希望しています。その中で物件の価値の見方を参考にしようと思い、視聴させて頂きました。実際は区分だったので、期待するものとは若干違っていたのですが、今後の物件選びに役立てたいと思います。 (30代・男性)
・築年数でどこを狙うとよいか、マイソクの読み方の順番などが印象に残った (40代・男性)
マンション経営で結果を出すために習慣を変えるべき理由
開催日:2021年8月27日(金)
講師:代表 仲宗根 和徳
みなさん、こんにちは!マンション投資セミナーでお馴染みの和不動産です。
8月27日(金)は、「マンション経営で結果を出すために習慣を変えるべき理由 」というテーマでセミナーを開催致しました。
講師は弊社代表 仲宗根が務めました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
本セミナープログラム
1.お金持ちになるために習慣を変えるべき理由
・お金持ちになるためには、習慣を変えることが重要
・最大化を目指すことが、続けるコツ
・多くのマネー本に記載されている最初の成功法則
・そもそも資産運用とは?何をすること?
・このやり方は楽なやり方では、ありません!
・変化が感じられるようになると「あり余るお金」を得ることができます
・今すぐに収益を得られれば、「お金の速度」を活用できます!
・本日あげた法則は、誰でもできるものです!
2.質疑応答
◎無料個別相談(オンライン)
お金持ちになるためには、習慣を変えることが重要
勝てる投資家と勝てない投資家の違いは何か。前者は「戦略優先」、後者は「感情優先」で投資をしている。習慣や決め事が無いと「欲」と「妄想」と戦う結果になります。出口戦略を考えて株は買うものです。
習慣を変えてお金持ちになる仕組みを作るのが大切です。最初の成功法則は、手取り収入の1割をためて投資の資金にする習慣づけが大切ということです。
お金持ちになる人、成功する人にはどのような共通点があるのでしょうか?本セミナーでは成功者が共通して学び、身に付ける「ファイナンシャル・リテラシー(お金への理解)」を解説すると共に、ワンルームマンション投資におけるその実践をご説明しました。
最大化を目指すことが、続けるコツ
変化が感じられるようになると「あり余るお金」すなわち失敗してもいいお金を得ます。
不労所得が年間100万円以上入ってくれば、定期的に投資の資金が生まれます。チャンスが増えるということです。収入が増えるとエンゲル係数が下がり投資に使えるお金が増えます。結果、指数関数的に収益は伸びます。それが習慣となります。
資産運用とは?何をすること?
資産運用で成果を実感するには段階があり、ステップ1「投資に慣れる」→ステップ2「我慢して続ける」で挫折しない事が大切です。手取り収入の1割をためて、まず自分に支払わないのは、自分を大事にしていない事です。これが不労所得の1歩目です。
収穫加速の法則で我慢してコツコツ続けることが大事です。そうこうしているうちにステップ3「投資が楽になる」ここまで行けばこの先は一気に楽です。最初の数年の我慢が大切です。本当です。頂点のステップ4「資産を減らさない」。いい物件が見つからなければ、買うタイミングが怪しいと思えば買わない。慎重にとにかく減らさない。守りも大切です。
まとめ
お金が自動的に入ってくる仕組みを作る。幸せな経済自由人への一歩です。
成果を上げたいなら目先のことは優先せずに長く続けることが大切だと分かりました。
勝てる投資家になるために環境と習慣づけはとても大切です。和不動産はオーナー様を勝てる投資家になるお手伝いを誇りをもってやり遂げます。
いかがでしたか?
お金持ちになる人は、投資の資金を作るために、収入の1割をためる仕組みをきちんと習慣にできています。そして我慢の時期があってもじっと耐えて続けることが大切だと分かりました。簡単なことではありませんが、マネしたいと思いませんか?
本セミナーへ参加した方からの評判・口コミ
・やはり時間をかけての(最低10年)の投資ですね。(30代・男性)
・コツコツと続けることの偉大さを改めて認識できました。(40代・男性)
・今取り組んでいることで方向性は間違っていないとの再確認ができたので良かったです。
再投資に引き続き頑張っていきたいと思います。(男性)
・内容はその通りと思いました。私は57歳ですが、シニア向けのセミナーがあると嬉しいです。(男性)
3大リスクを回避する失敗しない物件選びのコツとは?
開催日:2021年8月28日(土)
講師:代表 仲宗根 和徳
みなさん、こんにちは!マンション投資セミナーでお馴染みの和不動産です。
8月28日(土)は、3大リスクを回避する失敗しない物件選びのコツとは?というテーマでセミナーを開催致しました。
講師は代表 仲宗根 が務めました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
本セミナープログラム
・失敗の理由「空室」には、立地と設備のグレードで回避
・失敗の理由「家賃の下落」には、購入時期と設備交換で回避
・失敗の理由「コスト」には、損失機会のコントロールで回避
・物件選びを間違ってしまうと手間暇もかかってしまう!
・資産価値を維持しやすい物件を選びましょう!
・将来的に足りないなら、老後対策になりません!
・なぜ?物件選びを間違うと嫌な思いをしてしまうのか?
・保険を見直せば、貯金に回せるお金が増える
失敗の理由別回避術
①失敗の理由「空室」
立地と設備のグレードで回避します。部屋に満足してもらえれば空室を大幅に減らせます。
②失敗の理由「家賃の下落」
購入時期と設備交換で回避します。築10年くらいまでの下落率は2.2%、その後は下落率は0.9%と落ち着き始めます。おすすめは築10年前後、設備の劣化は適宜刷新し家賃アップを図ります。
③失敗の理由「コスト」
管理コストの事です。家賃が高くても安くても管理コストは同じです。安い部屋を多く所有するより高い部屋をいくつか所有する方が、損失機会が少なく収益を確保できる物件と言えます。原状回復貧乏にならないように気を付けましょう。
これら3大リスクの回避策を打ちやすくするには、物件を安く購入すること。好立地物件購入なら2000年代前半まで遡りましょう。古くてもリフォームをすれば高い家賃を維持することが出来ます。コロナ禍の今、家籠りが増え広さと設備にこだわる単身層が増えています。理想は25㎡以上。ターゲットは都心に勤める単身層です。晩婚・未婚化の影響で長期入居が期待できます。また、オリンピック開催国となった日本経済はじわじわと上昇していきます。今、高いと思っても3年後さらに高くなる可能性があります。
需要が多いのにワンルームマンション規制以降、好立地は新築が建築できず、供給不足が現状です。
保険を見直せば、貯金に回せるお金が増える
お金は使っていいんです。大切なのは配分。足りない人は基本給を上げる努力をしましょう。
ワンルームマンション専門だから熟知していることを今後もお伝えし続けます。
まとめ
不動産投資で失敗する人は、購入後のコスト負担が原因の場合があります。負担の少ない物件を選ぶ事が大切です。家計のコストの見直しも大切です。保険を払いすぎていませんか?家計のコストを見直すことで老後資金を確保しやすくできます。
いかがでしたか?
3大リスクの回避策さえうまく講じることが出来れば、失敗しないことが分かりました。
リフォームで充分賃料を上げることが出来る頃の築年数の物件、好立地の掘り出し物を安く買って、ライバルの少ない都心築浅中古ワンルームマンション投資を成功させたいですね。
本セミナーへ参加した方からの評判・口コミ
・非常に勉強になりました。すでに老後のため、資産運用は非常に大事だと理解しました。 (男性)
・ワンルームマンション投資には、立地や部屋面積や内容を重視することが理解できました。 (男性)
・不動産投資のリスクについて不安があったため、対策などを聞けて良かった。 (男性)
和不動産はマンション経営の様々なフェーズにおいてワンストップでオーナー様に寄り添い、安定した物件投資のお手伝いをさせていただきます。
以上の他にも、マンション経営に関するお悩みなどがございましたらいつでもお気軽にご相談くださいませ。
それでは最後までお付き合い頂きありがとうございました。
弊社のセミナーについてより深く知りたい方は、是非セミナーにご参加ください!