2023年8月4日・8月18日・8月19日 和不動産投資セミナーの評判・口コミをご紹介いたします。

不動産投資の和不動産

株式会社和不動産 不動産投資セミナーの評判・口コミ

(2023年8月4日・8月18日・8月19日)

和不動産投資セミナーの評判・口コミ

和不動産が開催した不動産投資セミナーの
評判・口コミをご紹介いたします。

和不動産投資セミナー 日程はこちらから

プロが買う物件の条件は【コレ】!どこを買えばいいか悩んでいるあなたへ


開催日:2023年8月4日(金)
講師:代表取締役 仲宗根和徳

みなさん、こんにちは!マンション投資セミナーでお馴染みの和不動産です。

8月4日(金)は【プロが買う物件の条件は【コレ】!どこを買えばいいか悩んでいるあなたへ】というテーマでセミナーを開催いたしました。

講師は、和不動産 代表取締役 仲宗根和徳が務めました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。


プロが買う物件の条件は【コレ】!どこを買えばいいか悩んでいるあなたへ

セミナープログラム

1.コロナ後の通勤事情
2.通勤時間45分以内の周辺環境
3.ジェントリフィケーションと再開発
4.相場賃料との乖離
5.表面利回りでなく、NET利回りを重視する
6.質疑応答


コロナ後の通勤事情

物件選びの際、どこの立地の物件を買うかの判断は、不動産投資をしていく上でとても重要です。

その中でも、一人暮らしの方たちがどういう物件を選ぶ傾向にあるのか、ワンルームマンション投資をするならきちんと確認しましょう。

コロナ後の一人暮らしの部屋に対する考え方はどう変化したのでしょうか?

(株)学情の「20代の仕事観・転職意識に関するアンケート調査」の結果によりますと、一人暮らしの方はテレワークの実施後に通勤時間を短くしたいという希望が増えていました。

そして、テレワークを実施した方の約7割は通勤時間を短くしたいと回答しており、その内の73.5%は希望の通勤時間を45分以内と回答しました。

ちなみに通勤時間に関する考え方は、コロナ前からあまり変化していません。

他に何か変わったことはないのか、auじぶん銀行(株)の「ビジネスパーソンの住宅事情に関するアンケート」の1位~5位の結果で確認してみましょう。

◆コロナ禍の影響を受けてリモートワークを経験して、もし今転居するとしたら、住宅選びにあたって何を意識しますか
1位 広さ・間取り
2位 駅からの距離の近さ
3位 家賃の安さや物件の価格
4位 周囲の環境
5位 職場へのアクセスの良さ

◆現在の住宅を決めた際、何を意識しましたか
1位 駅からの距離の近さ
2位 広さ・間取り
3位 家賃の安さや物件の価格
4位 職場へのアクセスの良さ
5位 周囲の環境

この結果から、コロナ禍での住宅選びの住宅選びのトップ5は概ね同じことが分かります。都心部だけではなく、都心部に通いやすい立地の中で、このような条件を満たした物件を探す方が増えています。


ジェントリフィケーションと再開発

物件選びの際に、ジェントリフィケーション(地域の再開発等により地域全体の価値が上がる現象のこと)と、再開発(都市再開発法を根拠に自治体が計画して進める大規模な土地及び不動産の開発事業のこと)を予測することで、より安定した不動産投資が可能になります。

物件選びの際のキーワードは「職住隣接(自宅と職場の距離が近いこと)」です! 今後オフィスがどこに開設されていくのかを確認すると、どこの物件を買うべきかが見えてきます。

今後の状況に合わせた物件の選び方について、より詳しい内容を知りたい方は是非セミナーにご参加ください!


おわりに

いかがでしたでしょうか?

今回は【プロが買う物件の条件は【コレ】!どこを買えばいいか悩んでいるあなたへ】というテーマでお話させて頂きました。

不動産投資をどう運用するべきなのか悩まれている方も多いかと思います。不動産投資は大企業も含めプロも行っています。プロならどう選ぶのかを参考にして頂き、正しい不動産投資をスタートさせましょう!


本セミナーへ参加した方からの評判・口コミ

・なにを重視して買うべきかがよく分かる内容でした(T.S様 男性)

・入居者の動きをよく見ることの重要さが学べました(N.N様 女性)




セミナー情報はこちら個別相談はこちら




投資初心者が知っておきたい【投資の公式】とは?

開催日:2023年8月18日(金)
講師:代表取締役 仲宗根和徳


8月18日(金)は【投資初心者が知っておきたい【投資の公式】とは?】というテーマでセミナーを開催いたしました。


講師は、和不動産 代表取締役 仲宗根和徳が務めました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。


投資初心者が知っておきたい【投資の公式】とは?

セミナープログラム

1.投機ではなく投資をする
2.投資の公式を理解する
3.不動産投資×投資の公式
4.投資に知識が必要な理由
5.質疑応答


投資の公式を理解する

不動産投資には、メリットだけでなくデメリットもあります。

【メリット】
1.インフレ資産が得られる(売却益・家賃上昇)
2.自己資金が少なく始められる
3.節税効果がある
4.他人資本で投資ができる
5.資本を大きく増やせる

【デメリット】
1.不動産特有のリスクがある(空室リスク・災害リスクなど)
2.いい物件を探すのが難しい
3.専門的な知識が必要

上記の事柄を含めたうえで、安定した投資をしていくにあたって、投資の公式はとても重要です。

この投資の公式を紐解いていくことにより、投資をする際に何を重要視するべきかが分かります。

【投資の公式=資金×利回り×年数×知識】

1.資金:投資に回せるお金の事
2.利回り:投資金額に対する利子も含めた年単位の収益の割合のこと
3.年数:投資にかけられる年数のこと
4.知識:投資の知識(騙されない知識)のこと

投資初心者が最初につまずく点は、資金です。
投資は、資金があればあるほど有利に進めることができることは、言うまでもありません。

資金がないことを理由に、利回りを求めている方も多数いらっしゃいますが、上手くいっていない現状もあります。


投資に知識が必要な理由

投資に知識が必要な理由とはなんでしょうか?

投資の公式の一番後ろには【知識】があります。

つまり、資金・利回り・年数を最大化できても、知識がゼロだとすべてがゼロになってしまいます。そのため、投資には【勉強】が必要なのです!

ちなみに勉強の仕方にも正しい勉強法と正しくない勉強法があります。正しい知識をつけるためには、以下の勉強法を取り入れましょう。

・経済や歴史に結びついた勉強
・再現性のある投資で成果を出し続けている人から学ぶ
・短期ではなく長期目線での勉強
・投資の本質を理解した勉強
事実と原理に照らし合わせた勉強をしっかり実施して、成果を出していきましょう。


おわりに

いかがでしたでしょうか?

今回は【投資初心者が知っておきたい【投資の公式】とは?】というテーマでお話させて頂きました。

これから不動産投資を始めようとお考えの方は、まず知識をつけるところから始め、ある程度の知識がついてきたら、信頼できるプロにサポートしてもらいながら不動産投資を始めるとよいでしょう。

和不動産では物件販売後もしっかりと運用をサポートさせていただきますので、「ひとりで運用していける自信がない」という方は、ぜひご相談ください!


本セミナーへ参加した方からの評判・口コミ

・複利の重要さを改めて認識させられました。(T.H様 男性)

・不動産投資のポイントを公式で分かりやすく説明してもらえ、理解しやすかったです。(H.A様 男性)

・今日、気付けた事は、「不動産投資のメリットは税引き後にある」でした。確定申告時に何となく感じていましたが、「不動産投資の本当のメリット」について頭の整理が出来ました。(Y.O様 男性)




セミナー情報はこちら個別相談はこちら




コロナ後に選ばれた物件とエリア

開催日:2023年8月19日(土)
講師:代表取締役 仲宗根和徳


8月19日(土)は【コロナ後に選ばれた物件とエリア】というテーマでセミナーを開催いたしました。


講師は、和不動産 代表取締役 仲宗根和徳が務めました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。


コロナ後に選ばれた物件とエリア

セミナープログラム

1.コロナ前とコロナ後の働き方の違い
2.今後再開発が入るエリアから30分の駅は?
3.最近は広めの部屋が人気、逆に人気のない部屋とは?
4.都心のワンルームマンションは時代遅れになりつつある
5.質疑応答


今後再開発が入るエリアから30分の駅は?

コロナにより、働き方や暮らし方の変化が起こった中、住む場所の変化も起こりました。

ですが、地方在住は子育て世代や高齢者世帯がメインで、ワンルームマンションのメインターゲットの若 者の需要はあまり落ちていません。

コロナ後に選ばれているのは、やはり通勤に便利な立地です。例えば山手線や京浜東北線などの複数のオフィス街を結ぶ鉄道や、大江戸線や東京メトロなど2路線以上利用できる駅などです。

利用できる路線が多いと、多くのユーザーの検索にヒットする確率が高くなるということも押さえておきましょう。

また円安の関係で旅行者が増え、都内観光地のテナントも戻ってくると考えられるため、都内観光地周辺の賃貸ニーズもまもなく復活してくるでしょう。


最近は広めの部屋が人気!逆に人気のない部屋とは?

最近のトレンドは広めのお部屋です。

コロナショックでの外出自粛があったことにより、部屋での生活の快適さが重要視され、ワンルームマンションといえども、広さが要求される時代になりました。

逆に人気のないお部屋は【狭い部屋】と【設備が古い部屋】です。

【狭い部屋】では、コロナの影響で増えたテレワークの際にプライベートスペースが確保できない、WEB会議などの際に背景に生活感があるものが映り込んでしまうといった事が起こり得ます。

そのため死角が効果的に作れる広めの部屋が選ばれやすくなっています。

今の入居者のニーズはコロナに影響され変化し、以下のような物件が求められています。
・自炊の増加 ⇒ キッチン周りが充実している物件
・宅配の増加 ⇒ 宅配ボックスがあり、セキュリティー面が安心な物件
・テレワーク ⇒ 遮音、防音がされ、収納やワークスペースの確保ができる物件

上記の他にも、バス・トイレ別や2階以上、エアコン付きなど、入居者がネット検索する際に何にチェックを入れるのかをきちんと考えましょう。


おわりに

いかがでしたでしょうか?

今回は【コロナ後に選ばれた物件とエリア】というテーマでお話させて頂きました。

賃貸物件のニーズは、時代、世の中の状況によって変化します。流行遅れの不人気な物件を選んでしまわないよう、トレンドには常に目を光らせておきましょう!


本セミナーへ参加した方からの評判・口コミ

・立地も大事だがそれと同じくらいに設備が大事という事がとても参考になりました。今後の物件選びに役立てたいと思います。(H.O様 男性)

・参加は初めてだったので、色々勉強になりました。借り手の側に立てば、そうか!と思う事ですね。今の物件の必需品や広さなど、参考にしたいと思いました。(T.U様 女性)





和不動産はマンション経営の様々なフェーズにおいてワンストップでオーナー様に寄り添い、安定した物件投資のお手伝いをさせていただきます。マンション投資に関するお悩みなどがございましたらいつでもお気軽にご相談くださいませ。

それでは最後までお付き合い頂きありがとうございました。

弊社のセミナーについてより深く知りたい方は、是非セミナーにご参加ください!


▼セミナー開催スケジュール▼
和不動産 セミナー申込み

▼無料個別相談 随時受付中!▼
個別相談 随時受付中

▼公式LINEでは非公開物件を配信中!▼
和不動産 公式LINE

不動産投資セミナー 無料個別相談 ウェビナー 和不動産の特徴 マンション投資 生命保険の代わり LINE公式アカウント オーナー様の声 オリジナルコンサルシステム 代表取締役 仲宗根 和徳書籍 間違った相続税対策が争族と後悔を生む! コロナショックで判明!安心を得るための方程式は【本業+資産収入】でした! マンション経営で結果を出すために習慣を変えるべき理由 変化に対応 資産管理会社の活用法 メディア掲載実績 和不動産youtube公式チャンネル engage

初心者の方にオススメ
セミナー情報はこちら個別相談はこちら
お電話はこちら

株式会社和不動産
メニュー