株式会社和不動産 不動産投資セミナーの評判・口コミ
(2025年8月9日・8月26日)
和不動産が開催した不動産投資セミナーの
評判・口コミをご紹介いたします。
本当にあった怖い投資の話
開催日:2025年8月9日(土)
講師:営業部 部長 羽鳥弘祥
みなさん、こんにちは!マンション投資セミナーでお馴染みの和不動産です。
8月9日(土)は【本当にあった怖い投資の話】というテーマでセミナーを開催いたしました。
講師は、営業部 部長 羽鳥弘祥が務めました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。

今回のセミナーでは、当社スタッフが実際に目の当たりにした実際にあった投資にまつわる怖い話をご紹介しました。
セミナープログラム
・埼玉県Hのお話
・神奈川県Zのお話
・オーナー様たちのお話
・アパマンリーシング
・一般の方が資産運用や相続税対策に失敗してしまう理由 etc.
市内全域を住居建築可能にした結果……
人口の流入増を見込み市内全域を住居建築可能にした埼玉県H市。
それによって150棟ものアパートが建築され、平成25年には空家率が35%超にものぼりました。
実需を伴わない供給は物件の価値の低下を招くため、物件購入の際、エリアの見極めは慎重に行いましょう。
お金を増やすつもりが一文無しに
投資サークルでお金を増やすつもりが、一文無しになってしまった20代のお客様のお話。
立地の良くない新築ワンルームマンションを、キャッシュフローがマイナス1万円以上であるにもかかわらず2戸購入。
ネットの情報をたよりにご自身で進めてきたものの、その後不安になり当社へご相談にいらっしゃいました。
しっかりとした知識がない状態では、当然ながら良いも悪いも判断ができません。
疑問や不安が生じた際には、ぜひ信頼できる専門家に相談しましょう。
年齢的な焦りから、高利回りの一棟アパートを選択した結果…
年齢的な焦りから、高利回り一棟アパートの購入を決意した40代のお客様のお話。
手付金500万円を支払った後に「本当にこのまま購入して大丈夫なのか?」といった不安に苛まれ、仕事にも身が入らなくなる日々が続いていました。
婚約者の方から「そんなに辛いならやめた方がいい」と言われ、手付金500万円を放棄して解約。
その後、実際にアパートを見に行ってみると全部屋が空室の状態だったそう。
「購入せずに済んだのは良かったが、立地の重要性を知っていれば500万円も払わずに済んだのに」と、後悔が残るご様子でした。
疑問やお悩みはお気軽にご相談ください
当社では不動産投資を勧めていますが、どんな物件でも良いというわけではありません。
需要の見込めるエリア・物件を選び、購入後もしっかりと運用をしていくことで成功率は高まります。
もし今不動産投資を検討されていて、疑問やお悩みを抱えているのであれば、ぜひお気軽にご相談ください。
本セミナーへ参加した方からの評判・口コミ
・かなりリアルな失敗談が聞けて、有意義な時間でした。まだ具体的には考えてないですが、不動産投資を始める時には相談させてもらいたいと思いました。(C様 女性)
株やFXで疲れたあなたに!『ほったらかしマンション経営』のススメ
開催日:2025年8月26日(火)
講師:営業部 部長 羽鳥弘祥
8月26日(火)は【株やFXで疲れたあなたに!『ほったらかしマンション経営』のススメ】というテーマでセミナーを開催いたしました。
講師は、営業部 部長 羽鳥弘祥が務めました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。

今回のセミナーでは、ほったらかしていても毎月一定の収入が得られるなど、多くのメリットを持つマンション経営について解説しました。
セミナープログラム
・老後不安は「貯金」では解消できない?
・株・FXと不動産投資の違い
・不動産投資は「生命保険」の代わりになる?
・マンション経営は手間がかからずリスクも限定的
・失敗しない物件選びのポイント
・不動産オーナーの強み etc.
老後不安は「貯金」では解消できない?
老後の資金不足が不安視されている現代。
将来に対して不安がない方の方が少ないのではないでしょうか。
「自分は毎月貯金をしているから大丈夫」とお思いの方もいらっしゃるかと思いますが、老後不安を解消する方法として「貯金」は十分な対策とは言えないのです。
なぜなら、貯金ができるのは現役世代のうちだけで、老後を迎えてからその貯金は減る一方になってしまうからです。
もちろん何もしないよりはした方が良いのですが、不安を解消するためには老後も定期的な収入を得ることが重要になります。
つまり、不安を解消するためには資産運用を行うしかないのです。
株・FXと不動産投資の違い
一口に資産運用と言っても、株やFX、不動産投資などさまざまな種類があります。
近年、株やFXは変動幅が大きく、安定的に運用を継続するのが困難になりつつあります。
一方、不動産投資は安定性、物価連動性、管理のしやすさなど安定的に運用できる要素が詰まっているのです。
「ローンを組んで返済できなくなったらと考えると怖い」と思われる方は多いかと思いますが、その不安は入居需要の高い物件を選びさえすれば解消できます。
借りたお金は返していかなければなりませんが、入居者から入る家賃を返済に充てていけばよいので、他人の資本でお金が回るサイクルを作れます。
ただ、入居の見込めない物件を購入してしまえば返済は自腹を切るしかなくなってしまうので、需要のある物件であるかどうかはしっかりと調べてから購入することが大切です。
和不動産では、購入後の運用までサポートいたします
和不動産では、東京23区の中古ワンルームマンション投資をおすすめしています。
詳しい理由はセミナーや個別相談などでご確認いただければと思いますが、ざっくりとお伝えするならば、メリットが多く、リスクが低いからです。
不動産投資で失敗しないためには、物件選びはもちろんですが、購入後の運用も重要です。
当社では、長期的に収入が見込める物件の提案だけでなく、ご購入いただいた後のアフターフォローも無料で提供しています。
すべてのオーナー様に対し3ヵ月に1回の定期面談を実施し、目標達成のサポートを行っていますので、初心者の方でも安心して不動産投資を始めていただける環境です。
さらに、投資の成功のためにはモチベーションを維持することも非常に重要なポイントとなるため、当社では定期的にオーナー様同士の交流会の場を設けています。
ここまでお読みいただき和不動産の取り組みにご興味を持っていただけましたら、ぜひセミナーや個別相談へご参加くださいませ!
本セミナーへ参加した方からの評判・口コミ
・先ほどのご講義でも、大変分かりやすくご説明いただき、誠にありがとうございました。内容も非常に参考になり、N-RICOSのようなツールも実務への理解を深めるうえで有効だと感じました。貴社の取り組みは非常に素晴らしいものと感じております。(T様 男性)
和不動産はマンション経営の様々なフェーズにおいてワンストップでオーナー様に寄り添い、安定した物件投資のお手伝いをさせていただきます。マンション投資に関するお悩みなどがございましたらいつでもお気軽にご相談くださいませ。
それでは最後までお付き合い頂きありがとうございました。
弊社のセミナーについてより深く知りたい方は、是非セミナーにご参加ください!











































