キャッシュフローゲーム会開催レポート

キャッシュフローゲーム会の開催レポート・最新情報をお届けしています。
最新記事のご紹介
2016/03/17 第121回和不動産キャッシュフローゲーム会レポート

ラットレースから抜け出すことがこのゲームの勝利条件の一つとなっています。
しかし本書の著者であるロバート・キヨサキさんは、私達は、生まれた時からラットレースの中で生活をし、ラットレースから抜け出すことが出来ずにいるとおっしゃっています。
投資をしない人々は稼いだお金をほとんど消費し、社会保障を頼りにしている貧乏人と著書では表現されています。まさにラットレース(いたちごっこ)の最中にいる人々です。
その上、良い教育を受け、高収入の仕事または専門的職業に就き、自宅を買い、年金によって退職後のお金を貯金で貯める事が大切と考えている人々が非常に多くいます。
彼らは、投資信託など、金融の専門家にお金の運用を任せている消極的な投資家ともいえます。
そしてお金持ち(お金持ちになる人)は、積極的な投資家、そして企業家であると表現されているのです。

本日ご参加頂きましたお客様にお答えいただいたアンケートでは、
「積極的にゲームに参加している人(株の購入、ローンを組んでの不動産購入、他のプレーヤーとのコミュニケーションを実行している人)が成功しいているように思えた。」
とのご感想ご頂きました。
このご感想は、まさにロバート・キヨサキさんの提唱を如実に表しているのではないでしょうか?
ゲームの中でラットレースを抜け出すヒントをご自身でつかむことが出来たようです!
他にも
「ローンの知識やROIの意味など更に勉強することが必要立てて考えられるようになった。」
「自分でもキャッシュフローの表を作ってみたい。」
といったお声が頂けました。
キャッシュフローゲームを通して不動産投資をより身近に感じて頂けたのではないでしょうか。
不動産投資に興味はあるけれど、中々踏み切れないという方に投資の疑似体験を通して不動産投資が出来るキャッシュフローゲームは大変おすすめです!
弊社では毎週水曜日、土曜日には座学で不動産投資を詳しく勉強できるセミナー、また毎月キャッシュフローゲームと同じようにゲームから不動産投資が学べるフォーチュンマップも併せてご用意しております。
気になった方はお気軽にお問合せ下さいませ!
では最後までお付き合いいただきまして有難うございました。
また次回のレポートでお会いしましょう!
2016/01/26 第120回和不動産キャッシュフローゲーム会レポート
みなさん、こんにちは。 不動産投資セミナーでお馴染みの和不動産でございます。 本日はキャッシュフローゲーム会が開催されました。 「キャッシュフローゲーム」とは何か?を簡単に説明しますと、「楽しく遊ぶうちにお金持ちになるための知識が身に付くボードゲーム」です。 日本の学校では、主に「学問教育」と「職業教育」しか教えてくれません。社会に出て働き給料を受け取ることは出来ますが、そのお金の取り扱い方については教えてくれないのです。 そこで、楽しみながらお金の知識が学べるのが「キャッシュフローゲーム」です。ゲームの中では「ラットレース」と「ファーストトラック」の2つのコースに分かれています。
「ラットレース」で働いて給料をもらう生活をし、株や不動産などの様々な投資をして、不労所得(働かずにお金を得ること)を得ます。毎月の不労所得が、毎月の総支出を上回れば、「ラットレース
から脱出でき、「ファーストトラック」へと進みます。
「ファーストトラック」での目標は、最初に選んだ夢のマスに止まり、夢を買う事になります。
本日ゲーム会に初参加しましたが、この「ラットレース」から抜け出すのが大変でした。不労所得を得るために株や不動産を購入するのですが、不動産をどんどん購入していかないとキャッシュフローが得られませんでした。しかし投資の機会をカードで引くタイミングがあまりなく、残念ながら「ラットレース」から抜け出せませんでした。
実際に、投資家には3つの階級があると言われています。「投資をしない人々」「消極的な投資家」「積極的な投資家」の3つです。この中で金持ちになれるのは「積極的な投資家」と言われています。
ゲームの中では機会に恵まれませんでしたが、実際はみなさんご自身が投資をやりたいタイミングで積極的に始めることができます。
では、「積極的な投資家」と聞くと、みなさんどんな人を想像しますか?
「すでに投資できる資金を持っている人が行う投資」というイメージがあるかもしれません。しかし、賢い投資家は借金を使って金持ちになると言われています。株や投資信託はコントロールできない投資と言われており、銀行も容易に融資してくれませんが、不動産を買うためなら、不動産価値の90%や95%もの融資を容易に受けられる点にあります。
収入や支出をしっかりとコントロールできる不動産投資ならではです。
なので、お金を上手くコントロールし、不労所得を得る勉強をするために、みなさんにも「キャッシュフローゲーム」を体験していただければと思います。
性別・年齢問わず、みなさん参加されておりますので、どうぞお気軽にご予約ください。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。ではまた次のレポートでお会いしましょう。

2016年の記事一覧
- 2016/03/17 第121回和不動産キャッシュフローゲーム会開催レポート
- 2016/01/26 第120回和不動産キャッシュフローゲーム会開催レポート
- 2015/12/23 第119回和不動産キャッシュフローゲーム会開催レポート
- 2015/11/03 第118回和不動産キャッシュフローゲーム会開催レポート
- 2015/07/27 第117回和不動産キャッシュフローゲーム会開催レポート
- 2015/06/06 第116回不動産キャッシュフローゲーム会開催レポート
- 2015/05/06 第115回和不動産キャッシュフローゲーム会開催レポート
- 2015/04/19 第114回和不動産キャッシュフローゲーム会開催レポート
- 2015/03/08 第113回和不動産キャッシュフローゲーム会開催レポート
- 2015/02/08 第112回和不動産キャッシュフローゲーム会開催レポート
- 2015/01/24 第111回和不動産キャッシュフローゲーム会開催レポート