スタッフブログ

不動産投資セミナーの和不動産による日々の活動・イベント開催レポと
中古ワンルームマンション経営のお役立ち情報をお届けします!
2013年12月9日【不動産投資関連情報◆公的年金が不動産にも投資◆】
◆公的年金が不動産にも投資◆
皆さんこんにちは!スタッフの堀越です 本日は、11月20日に開催されました政府の有識者会議についてお話できればと思います。
主な議題は、120兆円を抱える公的年金の運用についてです。 現在は、国債が主体ですが、今後は、成長株や不動産・公共インフラにも投資する方針を示しました。 デフレ脱却や年金給付増をふまえ、運用利回りも重視する方針に転換する見込みです。
現在、年金積立金管理運用独立行政法人は、資産の6割を国内債券で運用している。 この資金が株式市場や不動産・ベンチャーキャピタルや公共インフラ投資に向かう予定です。
★☆★☆★☆★☆★≪今後のトレンド≫★☆★☆★☆★☆★☆
海外ではすでに資金の一部が不動産やファンドなどで運用されており、多額の資金が金融市場に入ることで 活性化が期待されます。 この流れは公的年金以外にも進んでおり、生命保険の運用資金も一部不動産に流れてきております。
運用基金の資金が流入する事で、不動産の価格は安定するのはもちろん、優良な投資先として選ばれている 証拠だと思います。 こういった資金が市場に入っていることで不動産の価値も維持されますので、不動産投資家の皆様には、有益な情報なのではないでしょうか? 今後も状況を見守っていければと思います。