固定資産税支払の裏ワザについて | 2015年12月11日(和不動産スタッフブログ)不動産投資のことならアフターフォローも充実の【和不動産】へ

不動産投資の和不動産

スタッフブログ(2015/12/11)

和不動産スタッフブログ

不動産投資セミナーの和不動産による日々の活動・イベント開催レポと
中古ワンルームマンション経営のお役立ち情報をお届けします!

2015/12/11【固定資産税支払の裏ワザについて】

今年もあっという間に12月ですね。12月になりますと、年末調整があったりなどして、税金のことが気になる季節ですね。
12月でお忙しい方も多いかと思いますので、本日は軽く読めるようなコラムをお届けしたいともいます。それでは、「固定資産税支払の裏ワザ」についてお伝えいたしますね。

皆様、固定資産税は、どのように支払われていらっしゃいますか?
納付書を使って現金で、銀行の引落で、といった方が多いかと思いますが・・・この固定資産税、実は、クレジットカードで支払って、しかもポイントまでためる方法があること、ご存知でしたか?

その方法とは・・・ズバリ、「セブンイレブンで電子マネーnanacoを使って支払う」という方法です!(但し、納付書にバーコードがありコンビニ支払できるものに限ります)

ポイントをためる方法

「ちょっと待って・・・確か、セブンイレブンで公共料金を支払う場合、nanacoのポイントはたまらないよね・・・」はい。そのとおりです。今回ご紹介する方法は、nanacoポイントではなく、クレジットカードのポイントをためる方法になります。
その方法について、ご説明いたします。

1.nanacoを用意する
nanacoには、カード型とモバイル型(アプリをインストールして使う)の2種類があります。カード型の場合、イトーヨーカドーやセブンイレブンで申込をします。
原則300円の発行手数料がかかりますが、イトーヨーカドーで、8・18・28日の「8がつく日」に申込みをし、その場で1,000円以上の現金チャージをすると、発行手数料が無料になります。
また、発行手数料分のポイントバックなどのキャンペーンをやっていることもありますので、要チェックですね!
2.「nanacoにクレジットチャージをした場合にもクレジットカードのポイントがたまる」クレジットカードを用意する
nanacoにチャージをすることができるクレジットカードはたくさんあります。
でも、残念ながら「すべてのカードでクレジットカードのポイントが貯まるわけではありません!」ここが一番のポイントになるので注意してくださいね。
クレジットカードにより、0.5%~2%のポイントがたまるようですが、1%以上ポイントがたまるカードとしては、
「楽天カード(JCBのみ)」
「Yahoo! JAPANカード(JCBのみ)」
「リクルートカード」
「リクルートカードプラス」
・・・などがあるようです。但し、ポイントサービスは時とともに変更する可能性がありますし、年会費などの条件が変わる場外もありますので、ご自分が使う時点では、必ずチェックするようにしてくださいね。

3.2のクレジットカードでnanacoにクレジットチャージをする
クレジットチャージの具体的な方法については、nanacoのホームページでご確認ください。 https://www.nanaco-net.jp/index_pc.html

注意点は以下になります。事前に頭の片隅に入れていただいたら、スムーズにできるかもしれません。
① クレジットカードには本人認証が必要。
② 事前に「クレジットカードの登録」が必要。
③ 実際にクレジットチャージが行えるようになるには、時間がかかる。
【nanacoカード】入会から10日後の朝6時以降
【nanacoモバイル】新規入会・機種変更から4日後の朝6時以降
④ 回数・金額制限があるので注意する。
○nanacoに「電子マネーnanaco」をチャージできる上限は50,000円まで。
○さらに、クレジットチャージは、nanaco番号ごとに、回数・金額に以下のような上限があります。
【回数】1か月間15回まで、1日3回まで
【金額】1ヶ月合計20万円まで、1回29,000円まで

4.支払い前に「残高確認」を行う
nanacoでは、クレジットチャージをしても、すぐにセブンイレブンで「電子マネーnanaco」として支払に使えるわけではありません。
クレジットチャージをしただけでは、「センター預り」という状態になっていますので、レジで実際に支払えるようにする為には、セブンイレブンのレジか、店内にあるセブン銀行ATMで「残高確認」をする必要があります。
5.セブンイレブンで固定資産税を「電子マネーnanaco」で支払う
固定資産税はnanacoを使って支払うバーコードのついた納付書をレジに持っていき、支払を「電子マネーnanaco」で行う。 ちなみに、nanacoにチャージできるのは5万円までですので、5万円を超える金額を支払うには、ちょっとした手間が必要になります。
予めnanacoに5万円を残高確認した状態で、さらにセンターお預り分として5万円を入れておくと、「レジで先に支払いをお願いし(この時点では残高は不足しています)その後そのままレジで残高確認をしてもらう」ことで、合計10万円まで支払うことができます。

以上になります。如何でしょうか?
始めるまで、ちょっと手間がかかりますが、実際にやってみると、そんなに面倒ではありません。これでクレジットカードのポイントが1%たまります!たまったポイントで、奥様へスイーツをプレゼントしたり、自分へのちょっとしたご褒美を購入してもいいかもしれませんね!

また、クレジットチャージを行った場合、クレジットカードの支払日は、通常、利用日の1ヶ月以上先になりますので、支払を繰り延べることもできますね!手元にお金がなくても支払えますので、ますます便利ですね!

但し、固定資産税の支払は、通常は年に4回、支払期日までに必ず支払う必要がありますので、支払期日には十分気を付けてください!
支払が遅れて延滞税などがかかっては本末転倒ですからね。

それでは最後までお付き合いいただきありがとうございました。
また次回のコラムでお会いしましょう!

固定資産税の支払日


不動産投資セミナー 無料個別相談 ウェビナー 和不動産の特徴 マンション投資 生命保険の代わり LINE公式アカウント オーナー様の声 オリジナルコンサルシステム 代表取締役 仲宗根 和徳書籍 間違った相続税対策が争族と後悔を生む! コロナショックで判明!安心を得るための方程式は【本業+資産収入】でした! マンション経営で結果を出すために習慣を変えるべき理由 変化に対応 資産管理会社の活用法 メディア掲載実績 和不動産youtube公式チャンネル engage

初心者の方にオススメ
セミナー情報はこちら個別相談はこちら
お電話はこちら

株式会社和不動産
メニュー