不動産投資のために知っておきたいアベノミクスの国家戦略特区とは?その②【不動産投資コラム 第68回】不動産投資のことならアフターフォローも充実の【和不動産】へ

不動産投資の和不動産

不動産投資コラム(68)

不動産投資コラム

最新の不動産投資市況情報や、中古のワンルームマンションなど、
不動産投資に関するコラムをご紹介いたします。

第68回【不動産投資のために知っておきたいアベノミクスの国家戦略特区とは?その②】

民泊条例

アベノミクスによる国家戦略特別区域法を受けて、直接不動産投資家に関係があるのは国土交通省が主導で行う「大都市圏における高層ビル建築規制緩和」と、厚生労働省が主導で行う「賃貸住宅の宿泊施設への転用許可」、いわゆる「民泊条例」ということは、以前のコラムでお伝えいたしました。
今回は、2番目の民泊条例についてご紹介したいと思います。

民泊への転用で賃貸住宅の家賃が高騰も

賃貸住宅の家賃が高騰

アベノミクス第一弾にて、「民泊条例」が規制緩和されることになりました。
訪日外国人を増やすためにホテルを増やすことは必須です。
訪日外国人を増やしたい政府は宿泊施設を増やす必要がありましたが、物価の高騰や人件費の高騰などの要因から、新しくビジネスホテルを建築する事が難しくなってきたのです。
このホテル不足を解消するために、賃貸住宅の宿泊施設への転用を認めるというのが「民泊条例」なのです。
現時点では法令設備が進んでいないため、大田区内で十数件の認定物件があるだけですが、整備が進み、賃貸住宅の民泊化が当たり前となれば、賃貸市場が劇的に変化することが予想されます。
民泊条例が普及して賃貸市場からホテルに転用される物件が一定数出ることにより、賃貸物件の総数が減ります。民泊としてホテル代わりに転用される物件は、利便性を備えた好立地の駅近物件であることが必要なため、賃貸市場から魅力的な物件が一定数減ってしまうことが予想されます。
賃貸市場から魅力的な物件が少なくなれば、当然、残りの物件に対して賃貸需要が集中し、相対的に家賃が上がることも十分に想定されます。
また、最近では民泊条例と並行して、ホテルを建築する際の容積率の規制緩和も検討されています。この法案が成立することによって、ホテル用地の高騰もありえるでしょう。
つまり、民泊が加速するにしても、ホテルの容積率が緩和されるにしても、都心の土地に対するニーズは高まり、地価に影響することは大いに考えられます。
そういった法整備がされる前に好立地のマンションや土地を所有したオーナー様は、再開発後の恩恵を十分に受けることができるでしょう。

法令改正と不動産市況は密接な関係!情報のアンテナは高くして

通常、投資は未来に対して行うものですので、今後の明るい見通しがないエリアには投資するものではありません。これから成長が期待されるエリアの物件に「今」投資をしていくことは投資の醍醐味です。
ちなみに、民泊条例も旅館業法との兼ね合いで「営業日数」での制限が出ることが報道されています。もし営業日数に制限が出た場合、ウィークリーマンションやマンスリーマンションの企業が積極的に運用に乗り出すことでしょう。
なぜなら、既存のスキームにさらに民泊が可能になった場合でも、追加投資が少なく民泊の利用者を獲得することが可能だからです。
このように不動産市況は法令改正で大きな影響が出ますが、その恩恵を受けられるのは再開発前に投資をしている人です。
アンテナを高くして法令改正に対して情報収集することが重要になります。


不動産投資セミナー 無料個別相談 ウェビナー 和不動産の特徴 マンション投資 生命保険の代わり LINE公式アカウント オーナー様の声 オリジナルコンサルシステム 代表取締役 仲宗根 和徳書籍 間違った相続税対策が争族と後悔を生む! コロナショックで判明!安心を得るための方程式は【本業+資産収入】でした! マンション経営で結果を出すために習慣を変えるべき理由 変化に対応 資産管理会社の活用法 メディア掲載実績 和不動産youtube公式チャンネル engage

初心者の方にオススメ
セミナー情報はこちら個別相談はこちら
お電話はこちら

株式会社和不動産
メニュー