オーナー様からの評判・口コミ(オーナー様)
和不動産のオーナーの方にインタビューを行いました。オーナー様からの評判・口コミをご紹介します。
第115回 「借換えをして、金利が1%以上も下がり、キャッシュフローも4万円程改善されました」オーナー様インタビュー
不動産投資歴約20年 運用物件6戸
>>始めに不動産投資をした際、どちらの金融機関で融資を受けられましたか?
私が不動産投資を始めたのは20年程前なので、初めて行った不動産会社さんの紹介で物件を購入することにし、金融機関はジャックスにて3.6%の金利で融資を受けました。
当時は不動産投資に関するセミナーも無く、不動産会社の営業の方からの情報だけで購入を決めました。その8年後位に、新しく物件を購入することになり、今度はスルガ銀行から「ジャックスから借換えもしてくれるなら新規融資しますよ」と条件を出され、スルガ銀行に借換えましたが、金利は変わらず3.6%でした。
当時は、「そういうものなんだな」と思った記憶があります。
もちろん、毎月のキャッシュフローはマイナスですが、当時の不動産投資は皆さん所得税の還付と住民税を下げる節税が目的でしたので、それでいいやと思っていたんです。
>>その後スルガ銀行のままでずっと運用していたのですか?
その後、スルガ銀行の金利は3.6%で9年程たったころ、リーマンショックもあって住宅ローンなどの金利も下がっているのにずっと同じなのはいかがなものかと思い、一度スルガ銀行に交渉し金利を3.1%まで下げていただきました。
>>今まで購入した不動産会社で、借り換えについて具体的な提案はありましたか?
和不動産さんは2年前からお邪魔して、セミナーの案内をたまたま見てなんとなく「面白そうなのがやっているな、ついでに寄ろうかな」と思ったのが最初でした。それで、セミナー参加後の個別相談で借換えの相談もさせてもらったのですが、その時は借り換えができなかったので、あきらめていたんです。
そしたら1年後にまた和不動産さんから「金融機関の条件が変わり、借り換えができるかも」と連絡をいただき、早速お会いさせていただき、金利も2.2%まで下がり、またローン期間も延ばせたので、キャッシュフローも4戸で5万円近く改善されるとのことで、ありがたい話だと思いお願いをしました。
本当に待ったかいがありました。折角お世話になるのだからと、追加で物件も1戸購入しました。
借り換えには多少費用がかかりましたが、「本当に借換えってお金かけてでもやったほうが良いな」と痛感しましたね。明日までに書類を用意してください!と言われた時は大変でしたけど(笑)
>>今回の弊社からのオリックス銀行への借換えはいかがでしたか?
本当にやって良かったと思いました。先ほどもお伝えしましたが、金利が1%以上も下がり、キャッシュフローも4万円程改善されました。
実はもう1戸借換えしたい物件があったのですが、オリックス銀行さんに借り換えをしたいのでと伝えたら、借換え期限の前日に連絡が来て「当社でも金利を下げたら借り換えをしないでくれますか?」と。
和不動産さんに相談したら、「良いお話なので、いいと思います」というお話でしたので、返事をしようとしたら、すると翌日にはなんと金利を2.65%から1.9%にまで下げてくれると連絡があったんですよ!借り換え費用も無しにですよ。びっくりしましたね。
それで、結果的には合計で4戸金利が下がり、合計で毎月のキャッシュフローが4.4万円程改善されました!
>>増えたキャッシュフローで、これからどういう運用をしたいですか?
それを今後考えたいなと思っています。定年も近いので…。
ひと昔前だと、定年前なんかゆっくりしてゴルフへ行ったりしたいと思っていたんですが、今は人生100年時代なので独立したり転職したりといろいろと考えてるので、そっちの資金にもなればいいなと思っています。
不動産投資については和不動産さんに、ずっとケアしてもらえればねって。
>>初めて物件を購入した20年前についてお聞かせください
その頃はインターネットもパソコン通信で、携帯なんかそもそも持っていないという人ばかりだったから、情報は全く無かったですよ。不動産会社の人に言われたらそれが正解なんだと信じていました。
実はアパート投資もやりましたよ、親戚に進められて。就職したら融資が組めますからね。生命保険代わりだよと進められて購入したら、それが大損で。家賃収入と経費がギリギリで回っていて、これは入居者が抜けたら10万円も大赤字だぞと。今はその物件は手放し、ほっとしています。
>>そのアパートはどのようにして手放したのでしょうか?
実家のある地方の都市にあったんですが、地価は右肩下がりでした。10年くらいは所有していたかな、家賃は3分の2まで下がってしまいました。なんの変哲もない田んぼの真ん中で、次に買う人もいないですよ。たまたまアパートの2階に住んでいた人が、教室を開くからと1階も借りてくれて、そこから売却に至りました。
>>不動産投資について勉強はされていますか?
勉強しなきゃと思って、管理組合理事長をしたりしていましたよ。知っているのと知らないのとでは違いますね。今日もセミナーを聞かせて頂いたし。
全体を俯瞰して裏付けるデータを集めるのはすごいですよね。私も他の不動産会社へ行きましたけど、基本は売って終わりですよね。買ったと思ったら「あれ?もういない!」みたいな…。
今回和不動産さんで借換えをしてもらって、視野が広がったというか、感謝もしていますが、本当に出会いですよね。
収支を上げるアクションについて、知らない人はまだまだ多いと思いますので、不動産投資を始めている方も、これからの方も、ぜひ、購入後のことをきちんと考えていただきたいと思いますよ。
不動産投資歴が長いということもあり、かなり赤裸々にお話ししてくださいましたので掲載させていただきました。
当時は金利3%台という、最近のマイナス金利時代では、考えられないほどの高い金利ですが、逆に言うと20年後にこんなに金利が下がることは、当時は誰も予測できませんでした。
今回のオーナー様は、20年前の30代から不動産投資を初めた頃は高い金利でしたが、結果的には不動産投資を早くから始めていたことで20年間で元本も減り、また借換えによって金利が1%台にまで下がったためキャッシュフローが圧倒的に改善されました。
今回、皆様に一番お伝えたいのは、『不動産投資はとにかく早く始めたほうがメリットがある』ということです。「物件価格が高くなっているから」とか、「来年のオリンピックが終わったら暴落するからそれまで待とう」ではなく、もし暴落しなかったら、この1年が無駄になるのではないでしょうか。
12月7日には、大ヒットマネー本・バビロンの大富豪より「資産を堅実につくる『黄金5法則』と『7つの極意』を不動産に活かそう!」を開催致します。
本セミナーでは、不動産投資だけでなく、一般的にお金持ちになるための理想的な行動や金言をたっぷりとご紹介致しており、ここでももちろん「早いうちから行動することが大事」だと言っています。
生きていくのに必要で、大事なお金のことです。ぜひ、たくさんの方に参加して、豊かな人生を送る一助になってもらえれば幸いです。
限りある時間とお金の使い方を決めるのは、皆さん次第です。
【N-RICOS】紹介サイトはこちらから!
⇒ n-ricos.jp/
和不動産オーナー様の5人に1人が年間キャッシュフロー100万円超え!その秘訣はセミナーにあります!物件のエリア選びから買い方、キャッシュフローの殖やし方、不動産投資の歴史からみる失敗談など、様々な視点からセミナーを開催しております。
和不動産 セミナー申込はこちらからどうぞ!
⇒ nagomi-fudousan.com/seminar/study/
和不動産 無料個別相談はこちらからどうぞ!
⇒ nagomi-fudousan.com/muryosoudan/