働く女性のための不動産投資入門!今話題のワンルームマンション投資とは?
バリバリ働いているけど、ふとした時に不安になる将来のこと…。
老後破産、下流老人といった言葉をテレビ等で話題になると、自分は大丈夫だろうか…。と不安になったりしますよね。
今の給料でこのまま暮らしていけるのかな?とか気になるけれど、節約ばかりしても生活もつまらないし、ファッションやメイクだって頑張りたい!
働いている女性の悩みはつきません。
今の楽しみと将来の安心、これらを無理なく同時に入れられる方法。
それがワンルームマンション不動産投資なんです!
将来の不安と、老後の不安・・・このままで私、大丈夫?
厚生労働省が公表している「平成26年簡易生命表」によると、30歳女性の平均余命は57.32歳、また95歳まで生存する女性の割合は24.4%と、まさに女性の平均寿命90歳を裏付ける数値となっている。また、和不動産が行ったアンケートでは8割以上の人が老後への不安を抱いている実状が。こうした背景から、不動産投資による資産運用にも、徐々に関心が高まっている。
世界一の長寿国、長生きの国、日本。女性の平均寿命は90歳を迎えています。
長生きできるのは嬉しいけれど、生活力もその分必要です。「長生きリスク」という皮肉な言葉も定着してきています。
もはや、公的年金も期待できない今、老後への備えがないと、長生きもままならないでしょう。
しかし、老後に備えるよりも、今はオシャレや旅行、カフェで美味しいスイーツを食べたり、友達や彼氏との時間を大事にしたい。「今を楽しみたい!」ですよね。
老後の準備になるものといえば、預貯金をはじめ、年金、生命保険、さらには株や投資信託といった金融商品ですが、これらのお金は自分の今の生活資金の中から捻出していかなければなりません。毎月の給料からだと厳しいですね。
一方で、仕事もプライベートも充実させたい働き女子にとっては、今の自分にさらなる磨きをかけるため、習い事や色々な方と出会う場に行くなどの自分への投資も大切です。
こうしてみると、限られたお金の中で、今の自分も未来の自分も十分に満足させるようにするのは、とても大変なことです。
今も未来もお金に困らないためにも、今一度、お金に対して真剣に向き合う必要があります。
マンション経営で今も未来もハッピーに
そこで注目されているのが『不動産投資』です。特に都心の中古ワンルームマンション経営という選択肢がオススメです。
東京・秋葉原にある和不動産が開催するセミナーには、働く女子が週末参加しています。今の生活を楽しみながら、同時に老後の対策もと考えるカシコイ働く女子が、毎週多く足を運んでいます。
女性スタッフが多い和不動産には一人で来られる女性が多いのも特徴です。「なごみ」不動産らしい、柔らかく和やかな雰囲気で、楽しんで不動産投資の知識を増やせるので何度も来られるリピーターも多くいらっしゃいます。
マイナス金利の影響で、不動産投資に興味を持つ参加者も増えています。先日も、和不動産のセミナーは「夜のニュース番組」でも取材をされました。不動産投資業界でも注目されています。
不動産投資で最も重要なのは、「良いパートナー選び」です。和不動産でマンション経営を始めたオーナーさんは、老後の不安が薄れ、今を楽しんでいます。なぜなら、マンション経営をスタートすると家賃収入が得られ、毎月のローンを払ってもおつりがくるので資金が増えているから。
働いて得る給料と違い、家賃収入は不動産が収入を生んでくれる不労所得です。今の仕事や生活スタイルをそのままに、将来の安心も得ることができます。
都心の再開発が進む現在、都心のワンルームマンションは、将来的にも需要は高いと言えるでしょう。空室や家賃下落のリスクも少なく安定した運用が期待できます。
また税金が戻ってくるメリットや、マンション経営のローンについてくる団体信用生命保険を利用し、今加入している生命保険を見直して、現在の生活費の負担を減らしているという人もいます。
今も未来も輝かせる方法の1つが、毎月のローン返済額を上回る家賃収入を得るマンション経営。差額で得た収入で、今を楽しんだり、将来に備えたりできる。また、団体信用生命保険に加入することで、生命保険の見直しができ、その分毎月の支払いが抑えられることも。
こういったファイナンシャルサービスも、和不動産ではついてくるので安心です。アフターフォローでスタッフが相談に乗ってくれるので気軽に話せるので今の状況や生活に変化があっても相談ができるので心強い味方になるでしょう。
少しでも興味を持ったら、まずは和不動産の個別相談やセミナーへ、気軽に足を運んでみてはいかがですか?
ご相談に来られた方の感想をご紹介します♪
●和不動産は「初回には一切物件紹介をしない」というところにも驚きました!(30代 女性)
一人で行くのはとても不安だったのですが、ネットで和不動産の評判を調べてから最初にフォーチュンマップゲーム会に参加し、セミナーに参加しました。
ゲーム会では、世界情勢と経済の動きについて楽しみながら学ぶことが出来、とても楽しかったです。 セミナーも女性スタッフが多いので話しやすかったのがよかったです。
実は、他社のセミナーも行ったことがあるのですが、物件紹介をされて終わりという形が多い中で和不動産は「初回には一切物件紹介をしない」というところにも驚きました。
今は株を少しやっているのですが、手間もかかる為、不動産投資もありかな?と考えています。個別相談をしていただいた際には、不動産投資についてだけではなく貯金やその他の資産についてもシミュレーションをしていただけたのは大変ありがたかったです。
不動産投資については知識がほとんどないし貯金も少ないのですが、私でもできそうだなと感じています。 初歩的な言葉からテクニック迄、全ての疑問点がクリアになったので、和不動産に相談に来てよかったです。
●女性スタッフだったので相談しやすかったです!(20代 女性)
働いて5年目になります。貯金もできていなかったのですが、このままだとずっとお金が貯まらないだろうなと漠然と不安に思っていました。
でも、コツコツ貯金も苦手で毎月クレジットカードの支払を済ませると給料が無くなってしまいます。
無理が無い方法でお金を貯められないかな(できれば増えてほしいな)と思っていたところ、たまたま見た夜のニュース番組の経済コーナーで、私のような働く女性が都心にワンルームマンションを買って不動産投資をしているのを見ました。
ネットで調べて和不動産に相談したところ自分に合った方法を親身にお話ししてくださりました。女性スタッフだったので話しやすかったです。
自分で調べたりするよりも分からないことも聞けてとてもよかったです。和不動産が不動産投資で評判がいいのも納得でした。次回の相談ではもっと具体的に提案してもらう予定です。ありがとうございます。
ご記入いただいた内容は、物件のお問い合わせ、情報の提供等に利用いたします。個人情報は適切に管理し、お客様の同意を得ないで第三者に提供及び開示することはありません。
お客様の個人情報のお取り扱い全般については「プライバシーポリシー」をお読みください。
この記事のまとめ
Q1.女性でもマンション投資は出来ますか?
男女の別は無くマンション投資は可能です。
女性の投資家の方も沢山いらっしゃいます。
男性に比べて結婚、妊娠や出産、育児で収入の変化が起こりやすくその為働いているうちに資産形成をしてしまう事が重要になりますので、女性の方がより早く検討される傾向があります。
銀行のローンを活用して投資を行いますので、銀行からローンを組めれば性別は問題になりません。会社属性や収入、勤続年数等が問題になってきます。
Q2.女性で投資をしている人は増えていますか?
時代が変わり未婚で独身のまま生活される女性も増えています。
人生設計を考える上で老後の心配を無くすためにも資産形成を検討する必要があるため、老後資金を目的に始められる方が多いです。
その他、副業として、節税のため、万が一の保険のためと目的も様々です。
きっかけは色々ですが、会社員をやりながら出来る投資である事が魅力です。
Q3.なんだか相談するのが怖いです
和不動産では強引な営業はしていません。
お客様の目線に立って売買の流れや物件の選び方、条件などを一つ一つご案内いたします。心配な事や不安な事が無くなって始めて物件提案、契約へと進みます。
弊社ではセミナー等も多数開催しております。
先ずはセミナー等で勉強して頂き、ご面談の事前に自身で余裕が出来てからご相談頂いても良いかも知れません。
先ずは色々とコラムをお読み頂いてはいかがでしょうか。
不動産投資の事をいろいろとまとめてあります。最近の情報を解説しているものもありますので他の人気記事もお読み頂き相談先の目安にして頂ければと思います。
Q4.いつ始めるのが良いですか?
マンション投資は年齢が若ければ若いほど有利です。
ですが、年収などとの兼ね合いもありますので、一概には言えません。
ローン期間を長く取れれば融資面で有利ですが、頭金のねん出が金銭面で難しいなどの注意点もあります。
審査の条件は年齢や年収、融資額、物件の場所等で異なります。
自身のライフプランと目標とする形成財産を踏まえて、計画的に検討するのが良いでしょう。
Q5.どんな物件を選べばいいですか?
マンション投資は勿論物件が大切です。
ですが、安易に利回りや価格で選ぶのでは思わぬトラブルに見舞われることになります。
入居している住民の視点に立って立地を選ぶ事が大切です。
その他、管理を任せる運営会社が大家さんに代わってしっかりと入居者とやり取りを行い賃貸経営をサポートしてくれるか等も重要です。
専門家として費用に見合ったコンサルタントをしてくれるのか、見極めが肝心です。