入居者が求めている設備とは?2025年1月15日(和不動産スタッフブログ) 不動産投資のことならアフターフォローも充実の【和不動産】へ

不動産投資の和不動産

不動産投資 和不動産 トップページ  >  不動産投資  >  スタッフブログ  >  2025  >  1/15

スタッフブログ(2025/1/15)

和不動産スタッフブログ

和不動産スタッフブログでは、投資に関する有益な情報をお届けします!

経済や時代の変化によって変動する不動産市況について知りたい方、
マンション投資をご検討中の方は、ぜひ本スタッフブログをご確認ください。

2025/1/15 入居者が求めている設備とは?

毎週開催 不動産セミナー開催中
>>和不動産の不動産投資セミナーに参加する(無料)

▼本日のブログ内容

1.オーナー様からの評判・口コミ
ここまで頻繁に面談をしてくれる会社は他にないと思う

2.今週のトピックス
入居者が求めている設備とは?



漫画で分かる!マンション投資で結果を出すための3つのルール

和不動産公式LINE 空き時間に気軽に情報収集を!お友達追加でマンション投資お役立ち情報が届く!


オーナー様からの評判・口コミ
■ここまで頻繁に面談をしてくれる会社は他にないと思う

今回は、オーナーF様からの評判・口コミをご紹介します。

F様は都心のワンルームマンション投資だけでなく、地方の1棟アパート経営もされています。
そんなF様に、都心のワンルームマンション投資と地方の1棟アパート経営との違いを伺ってみると「やっぱり地方のアパートなので、何回か退去があるんですね。そのたびに2週間は確実に空くし、空いた時に、「次いつ入居者が入るんだろう」という漠然な不安はあります。その点、都心のワンルームマンションは、「もし空いてもすぐ埋まるかなあ」という安心感とがありますね」と、お話ししてくださいました。

次に、弊社と他社との違いについて伺ってみると「(他社には)こういう定期面談っていうのはないですね。ここまで頻繁にやってくれるところはないと思います」「『今残債がどれくらいあるか』とか、『生活費がどうなっているのか』等を、定期的に見直しできるのが良いと思いますね。漠然とやるんじゃなくて、数字でちゃんと見られるのがいいですね」と、お話ししてくださいました。

弊社では独自に開発したマンション投資コンサルティングシステム『N-RICOS』があります。
『N-RICOS』ではオーナー様のマンション投資のデータや支出の推移、資産状況を全て管理することができます。

不動産投資で成功するためには、高い入居率を長期間維持できる物件と、現状の正しい管理・把握が不可欠です。
物件選びとパートナー(業者)選びを適切に行い、正しい運用を行いましょう!

>>F様の詳しいインタビュー内容はこちら

▼不動産投資セミナー好評開催中▼
毎週開催 不動産セミナー開催中
>>和不動産の不動産投資セミナーに参加する(無料)

不動産投資トピックス

■入居者が求めている設備とは?

今回は、全国賃貸住宅新聞から発表されている「入居者に人気の設備ランキング」(全国の不動産会社520社がアンケートに回答)を基に、最新の『入居者が求めている設備』をご紹介します!

●「この設備がなければ入居が決まらない」TOP10 ※単身者向け

1位 エアコン
2位 室内洗濯機置場
3位 TVモニター付きインターホン
4位 インターネット無料
5位 温水洗浄便座
6位 独立洗面台
7位 エントランスのオートロック
8位 宅配ボックス
9位 備え付け照明
10位 高速インターネット

本ランキングでは、前回と同様「エアコン」が一位となりました。
エアコンを入居者自身で購入・設置するとなると、およそ5~10万円程度かかります。
入居のタイミングでは初期費用や引越し費用でお金がかかるため、たとえ数万円であってもエアコンの購入・設置費用は入居者にとって大きな出費になります。
エアコンを設置していないオーナー様は、入居率アップのためにもぜひエアコンの設置をご検討いただければと思います!


●「この設備があれば周辺相場より家賃が高くても入居が決まる」TOP10 ※単身者向け

1位 インターネット無料
2位 宅配ボックス
3位 エントランスのオートロック
4位 高速インターネット
5位 浴室換気乾燥機
6位 ペット用設備
7位 独立洗面台
8位 ガレージ
9位 システムキッチン
10位 追いだき機能

本ランキングに初めてランクインしたのが「ペット用設備」です。
ペット飼育可能の物件は数が多くないため、ペット可物件にすることで長く空室だった物件もすぐに入居が決まる可能性があります。
ただ、鳴き声・足音などによる近隣トラブルや退去後のペット臭といったデメリットもあるため、慎重に検討するのがよいでしょう。


和不動産では原状回復工事・リフォームも自社で実施しておりますので、設備の交換・設置、リフォームによる物件のバリューアップをご検討中のオーナー様は、ぜひお気軽にご相談くださいませ!

>>不動産投資に関するご相談はこちら(無料)

あとがき


皆さま、今回のスタッフブログはいかがでしたでしょうか。

和不動産では、お客様に寄り添った無理のない不動産投資をご提案しております。
「不動産投資に興味はあるけど、不安があって始められない」とお悩みでしたら、ぜひ一度ご相談ください。
無理に物件購入を勧めることはありませんので、お気軽にどうぞ!

今回のスタッフブログはここまで。最後までお読み頂きありがとうございました。
次回も是非ともお楽しみに!


▼和不動産のマンション投資セミナー開催スケジュール▼
和不動産 セミナー申込み


▼個別相談は、対面とWEBの両方からお選び頂けます▼
個別相談 随時受付中


▼公式LINEアカウントでは非公開物件を配信中▼
LINE 公式 和不動産

不動産投資セミナー 無料個別相談 ウェビナー 和不動産の特徴 マンション投資 生命保険の代わり LINE公式アカウント オーナー様の声 オリジナルコンサルシステム 代表取締役 仲宗根 和徳書籍 間違った相続税対策が争族と後悔を生む! コロナショックで判明!安心を得るための方程式は【本業+資産収入】でした! マンション経営で結果を出すために習慣を変えるべき理由 変化に対応 資産管理会社の活用法 メディア掲載実績 和不動産youtube公式チャンネル engage

初心者の方にオススメ
セミナー情報はこちら個別相談はこちら
お電話はこちら

株式会社和不動産
メニュー