スタッフブログ(2025/4/16)

和不動産スタッフブログでは、投資に関する有益な情報をお届けします!
経済や時代の変化によって変動する不動産市況について知りたい方、
マンション投資をご検討中の方は、ぜひ本スタッフブログをご確認ください。
2025/4/16 『蒲蒲線』が実現へ動き出す!
▼本日のブログ内容
1.オーナー様からの評判・口コミ
オーナーさんの話を聞いて「この会社なら信頼できるな」と思った
2.今週のトピックス
『蒲蒲線』が実現へ動き出す!

今回は、オーナーS様からの評判・口コミをご紹介します。
S様が不動産投資にご興味を持たれたのは、仕事や資格の勉強で忙しく資産運用にあまり時間かけられない中で、ご自分に合っている投資のひとつが『不動産投資』だったからだそうです。
S様はたくさんのセミナーに参加され、他社にて物件を2件購入されたのちに、弊社でさらに物件を購入してくださっています。
その理由について、S様は以下のようにお答えくださいました。
「追加で物件を購入するのは『もっと後で良いかな』と思っていました。しかし、和不動産さんに運用の相談をするなかで、複数物件を所有するスケールメリットや、早めにローンを組むメリットを教えてもらい、和不動産さんからの追加購入に至りました。また、実際に和不動産のオーナーさんに話を聞く機会があったのですが、和不動産さんの運用方法やコンサルティングに不満を持っている人が一人も居なかったんです。それで『この会社なら信頼できるな』と思ったのが、購入に至った最終的な決め手ですね」
S様もおっしゃっているとおり、和不動産では効率的に収益を向上させるための投資法をセミナーや個別相談、そして物件をご購入いただいた後の定期コンサルティングでもお伝えしています。
『投資』と聞くと『怖い』『危険』といったイメージが連想されますが、投資の種類によってもリスクは様々です。
和不動産ではリスクの低い堅実な不動産投資をご提案しており、また、それだけでなく購入後もすべてのオーナー様の運用サポートをさせていただきますので、「不動産投資は気になるけど、一人でやるのは怖い」とお思いの方は、ぜひ一度、無料個別相談にてご相談くださいませ!
>>S様の詳しいインタビュー内容はこちら
■『蒲蒲線』が実現へ動き出す!
国土交通省は今月4日、東急電鉄と羽田エアポートラインが申請した整備・営業構想を認定しました。
これにより、JR・東急電鉄「蒲田駅」と京浜急行電鉄「蒲田駅」を結び、羽田空港へのアクセスを改善する新路線『新空港線(通称:蒲蒲線)』が実現へ動き出します。
現在、JR・東急電鉄「蒲田駅」と京浜急行電鉄「蒲田駅」は800mほど離れており、この区間を徒歩で移動すると10~15分かかります。
『蒲蒲線』が開通すればこの2駅は鉄道で結ばれることになり“交通のミッシングリンク”が解消され、蒲田から羽田空港に至るルートが繋がるのです。
東急東横線や東京メトロ副都心線などとの相互直通運転も可能になるため、渋谷・新宿・池袋、埼玉県方面へのアクセスも向上します。
また、移動時間も短縮されるため、渋谷区や目黒区など東急沿線の住民にとっても『蒲蒲線』のメリットは大きいでしょう。
例えば、中目黒駅~京急蒲田駅の所要時間は約36分から約23分に、自由が丘駅~京急蒲田駅の所要時間は約37分から約15分に短縮されます。
『新空港線(通称:蒲蒲線)』は今年夏に申請する運営計画の認定を経て正式決定し、開業は2038年~2042年頃の見通しです。
利便性が高まれば賃貸需要の増加も期待できるため、今後の動きも引き続きチェックしていただければと思います!
東京の再開発情報や今後注目すべきエリアについてはセミナーや個別相談でもお伝えしています。
どちらも参加費はかかりませんので、ご興味のある方はお気軽にご参加くださいませ!
皆さま、今回のスタッフブログはいかがでしたでしょうか。
和不動産では、お客様に寄り添った無理のない不動産投資をご提案しております。
「不動産投資に興味はあるけど、不安があって始められない」とお悩みでしたら、ぜひ一度ご相談ください。
無理に物件購入を勧めることはありませんので、お気軽にどうぞ!
今回のスタッフブログはここまで。最後までお読み頂きありがとうございました。
次回も是非ともお楽しみに!