スタッフブログ(2023/08/30)
和不動産スタッフブログでは、投資に関する有益な情報をお届けします!
経済や時代の変化によって変動する不動産市況について知りたい方、
マンション投資をご検討中の方は、ぜひ本スタッフブログをご確認ください。
2023/08/30 不動産投資と金利動向の関係とは?
1.オーナー様からの評判・口コミ
「不動産投資を始めて本当に良かった」
2.今週のトピックス
「不動産投資と金利動向の関係とは?」
今回は、オーナーA様からの評判・口コミをご紹介します。
今回は、運用状況をトラッキングすることの重要性や、弊社のアフターフォローサービスについてお話くださいましたA様ですが、大学生の頃から投資にご興味があったそうです。
大学生の時にロバートキヨサキ氏の「金持ち父さん、貧乏父さん」という本を読み、社会人になってからまた読み返すことで、ロバートキヨサキ氏が開発した「キャッシュフローゲーム」に強く興味を持たれ、弊社開催のゲーム会へご参加。その後個別相談を受けられて、実際に物件を購入し、不動産投資をスタートされました。
「ローンはそれほど怖くなくなった」とお話されているA様ですが、やはり、最初の物件を買う時には「これだけの借金を抱えるのはどうだろうか」と不安感もお持ちになられたようです。
しかし、購入前の弊社との個別相談や購入後の3カ月ごとの定期面談(コンサルティング)を通じて、適切なエリアに物件を持てば、ローンもそれほど不安なものではないと感じるようになったそうです。
また、ゲーム会に参加された感想を聞いてみると「初回で物件の提案はしないと謳っていた通り、強引なセールスも全くなく、純粋にゲームを楽しむことができた」とお話ししてくださいました。
最後に、これから不動産投資を始められる方々へ向けたA様からのアドバイスをご紹介いたします。
「会社の給料以外の収入を得ることで、退職までも含めて選択の幅が拡がります。不動産投資以外でも良いと思いますが、安定性でいえば間違った物件を買わなければ不動産投資は良いと思います。他人資本を使って安定した収益を生み出す不動産投資をスタートして本当に良かったです。」
A様インタビューの全容は、下記リンクからご確認くださいませ!
他社のセミナーや営業スタイルのお話をお客様から伺うこともありますが、よくわからないまま、知人から紹介され、高いワンルームマンションを買ってしまった例が散見されています。そうならないためにも、自分で知識を得ることも大事です!
弊社の不動産投資セミナーでは、不動産投資だけではなく、「金融リテラシー」も学べるロジカルなセミナーを多数展開しております!
ぜひ、何度でもセミナーにお越し頂き、勉強していただければと思います!
セミナー詳細は、下記リンクよりご確認くださいませ!
不動産投資は、長期的な資産形成や収益の確保において重要な手段です。
今回のトピックスでは、不動産投資の基本的な考え方と現在の市場動向についてお話しします。
●不動産投資の基本的な考え方
不動産投資は、不動産物件を購入し、賃貸や売却などによって収益を得ることを目指すものです。
この方法は、不動産の価値が長期間にわたり上昇することが一般的であることに基づいていますが、賃貸物件においては安定的なキャッシュフローを確保することが可能であるこが大きなポイントです。
●現在の市場動向とトレンド
現在の不動産市場は、地域によって異なる動向を示していますが、都市部では人口増加に伴い、住宅需要が高まっています。同様に、地価の上昇と合わせて、賃貸需要が増加していることは注目ポイントです。
また、商業不動産市場ではオンラインショッピングの影響を受けて変化が見られるなど、市場トレンドは多岐にわたります。
●金利の基本知識と影響要因
金利は経済活動において重要な要素であり、中央銀行の政策によって調整されます。
低金利環境では融資が容易になり、不動産への投資が促進される傾向がありますが、逆に、高金利環境では借入コストが上昇し、不動産投資の魅力が低下する可能性があります。
●金利動向と不動産市場への影響
金利の変動は不動産市場に大きな影響を及ぼします。低金利の間は多くの投資家が融資を利用して不動産を購入しやすくなり、需要が高まります。ただし、金利が急上昇すると投資家の購買力が減少、不動産価格や賃料にも影響を及ぼす可能性があります。
●低金利環境での投資戦略とリスク管理
現在のような低金利環境では、融資を活用した購入が魅力的です!
過度な借入はリスクを伴うこともありますが、投資物件のキャッシュフローや将来の金利変動に対するシミュレーションを行い、リスクを最小限に抑えた投資戦略を構築することが重要です!
弊社では、「低いリスクで、着実に資産形成を行いたい」という方には、ピッタリな投資プランをご提案できるかと思いますので、ご興味がございましたら是非、セミナーや無料個別相談へご参加くださいませ!
皆さま、今回のスタッフブログはいかがでしたでしょうか。
今後の金利上昇を気にされている方も見受けられますが、金融機関が不良債権等で現状、痛んでいる様子もなく、今後の融資に影響が出るとは思えません。
いつの時代でも・・・不動産価格が下がる要素は、金融機関が融資を出さなくなった時です!
和不動産では、お客様に寄り添った無理のない不動産投資をご提案しております。
『不動産投資に興味はあるけど、不安があって始められない』とお悩みでしたら、ぜひ一度ご相談ください。無理に物件購入を勧めることはありませんので、お気軽にどうぞ!
今回のスタッフブログはここまで。最後までお読み頂きありがとうございました。
次回も是非ともお楽しみに!