スタッフブログ(2024/03/20)

和不動産スタッフブログでは、投資に関する有益な情報をお届けします!
経済や時代の変化によって変動する不動産市況について知りたい方、
マンション投資をご検討中の方は、ぜひ本スタッフブログをご確認ください。
2024/03/20 50~60代のリアルな『後悔』とは?
▼本日のブログ内容
1.オーナー様からの評判・口コミ
和不動産さんは質問に対してしっかり回答をしてくれた
2.今週のトピックス
50~60代のリアルな『後悔』とは?

今回は、オーナーA様からの評判・口コミをご紹介します。
A様が弊社を知ったきっかけは、ご友人からの紹介だったそうです。
なぜ弊社を選んでくださったのか理由を伺うと「他社では気になったことを質問しても回答を濁されてしまったが、和不動産さんは質問に対してしっかり回答をくれて、安心できた」と、お話ししてくださいました!
A様がマンション投資を始められた後、修繕積立金の値上がりが発生したそうですが、A様はそういったことも想定されたうえでマンション投資を始められていたため、大きなダメージはなかったようです。
修繕積立金はマンションを維持するために必要不可欠なものですが、値上がりの理由は、積み立て方式の違いや修繕計画の見直し、社会情勢など様々です。
想定されるリスクを知っていれば事前に備えておくことができるため、マンション投資を検討する際は、メリットだけでなく、リスクについてもしっかり学んでおきましょう!
最後に、A様から、これから不動産投資を始めようとお考えの方へアドバイスをいただきましたのでご紹介します。
「不動産会社から勧められたまま、よく分からずに購入を物件するのではなく、必ず自分が納得できたものを購入すべきです。どのエリアが良いか、相場はどれくらいかなどは不動産会社に任せっきりにせず、自分でもきちんと調べるべきだと思います」
和不動産の不動産投資セミナーでは、様々な根拠を基に、エリア・物件選びのポイントを解説していますので、「物件の選び方が分からない」「他社と和不動産を比較したい」とお思いの方は、ぜひご参加くださいませ!
>>A様の詳しいインタビュー内容はこちら

ビジネス総合誌のPRESIDENTが、50~60代のオンライン会員(約2,000人)を対象に調査した【『もっと準備しておけばよかった』と後悔しているランキング】を、一部引用してご紹介します!
●お金編
第1位:もっと貯金をしておいたらよかった
第2位:もっと早くから投資をしておいたらよかった
第3位:もっと自分の経験にお金を使えばよかった
●お仕事編
第1位:定年後も働けるように資格を取っておけばよかった
第2位:海外で稼げるように外国語を勉強しておけばよかった
第3位:自分のやりたい仕事をしておいたらよかった
●健康編
第1位:歯をしっかりケアしておいたらよかった
第2位:もっと筋肉をつけておいたらよかった
第3位:運動する習慣をつけておいたらよかった
老後2,000万円問題、病気・介護リスクなど、老後に対する心配は絶えません。
定年後の人生を充実した日々にするには、定年前からどれだけ意識して準備できるかがとても大切です。
低金利の現代では貯蓄をしていてもお金は増えていかないと分かっていながらも、投資はリスクが高そうでなかなか一歩踏み出す勇気がないという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方は、少ない自己資金で始められ、不動産投資を行ううえで一番不安な『空室リスク』が低い、都心のワンルームマンション投資を検討してみてはいかがでしょうか?
金銭的な不安の解消に効果的なのは、定期収入を得ることです。
将来的にも需要が高く、安定した収入の見込める都心のワンルームマンション投資で、老後の安心を得るための準備を始めませんか?
都心のワンルームマンション投資のメリットは不動産投資セミナーにて解説しておりますので、ご興味がありましたらぜひご参加ください!
無料個別相談も随時受け付けておりますので、不動産投資に関する疑問やお悩みなどをお持ちでしたら、お気軽にお問い合わせくださいませ♪
皆さま、今回のスタッフブログはいかがでしたでしょうか。
和不動産では、お客様に寄り添った無理のない不動産投資をご提案しております。
「不動産投資に興味はあるけど、不安があって始められない」とお悩みでしたら、ぜひ一度ご相談ください。
無理に物件購入を勧めることはありませんので、お気軽にどうぞ!
今回のスタッフブログはここまで。最後までお読み頂きありがとうございました。
次回も是非ともお楽しみに!