スタッフブログ(2024/06/12)

和不動産スタッフブログでは、投資に関する有益な情報をお届けします!
経済や時代の変化によって変動する不動産市況について知りたい方、
マンション投資をご検討中の方は、ぜひ本スタッフブログをご確認ください。
2024/06/12 品川北部の副都心『五反田』の再開発情報
▼本日のブログ内容
1.オーナー様からの評判・口コミ
和不動産に決めたのは、リスクを包み隠さず教えてくれたから
2.今週のトピックス
品川北部の副都心『五反田』の再開発情報

今回は、オーナーW様からの評判・口コミをご紹介します。
W様はもともと株・FXなどの投資をされていましたが、その投資が「うまく行かない」と感じたこと、不動産が税制上で有利だったことなどが理由で、不動産投資にシフトされたそうです。
弊社で物件を購入してくださったのは、次のような理由からだとお話ししてくださいました。
・弊社代表 仲宗根の書籍に、メリットだけでなくデメリットやリスクもしっかり書かれていたこと
・ガツガツ稼ぐというより、老後に安定収入を得るための投資として勧めている点に共感できたこと
・ホームページに、オーナー同士の交流の様子が掲載されていて信用できたこと
一番の決め手は、W様が個別相談を受けた際に感じた「リスクを隠さない姿勢」だったそうです。その時の感想を伺うことができましたのでご紹介します。
W様「営業の担当者の方が1つ1つ丁寧に答えてくださり、とても好印象でした。「信用できる」と思ったのは、誠実にちゃんと対応して頂けそうな姿勢が感じられたことです。リスクなど包み隠さずに質問に答えてくれたことが、和不動産にお願いしようという決め手の一つになりましたね」
和不動産は「売って終わり」にはせず、物件を販売した後もオーナー様のマンション投資をサポートさせていただいているため、お客様にご納得いただけていない状態で物件をご購入いただくことは、弊社としても望んでおりません。
だからこそ、リスクも包み隠さずにしっかりとお伝えしているのです。
ご質問いただければどんなことでもお答えさせていただきますので、不動産投資に関する疑問やお悩みをお持ちの方は、ぜひお気軽に無料個別相談にてご相談くださいませ!
>>W様の詳しいインタビュー内容はこちら

五反田駅前のTOCビルの建替時期が9年後に延期されたのをご存知ですか?
五反田駅前のランドマーク的な存在のTOCビル。
「五反田TOC」とも呼ばれる老舗の施設で、TOCとは「東京卸売センター」の略で、地上13階、地下3階の建物には事務所やショールーム、飲食店、小売店舗、貸会議室などが軒を連ねていました。
地下1階の「五反田食事処・志野」で名物のニクシチ(豚肉七味炒め定食)をランチに食べていた…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。(※現在は五反田JPビルディングに移転済)
今回のスタッフブログでは、五反田エリアの再開発情報を簡単にご紹介いたします!
●TOCビル 建替時期延期のポイント
1.建築費高騰による計画変更で2033年頃着工へ(予定)
2.さらなる高収益化のため分譲レジデンシャル事業などを加える
3.アクセスの良さから、スタートアップを中心とした企業のオフィス需要は期待できる
●現在の五反田駅周辺の再開発状況
【五反田JPビルディング(旧 ゆうぽうと)】
2024年4月開業。
施設内にはオフィス・シェアオフィス・ホテル・ホール・フードホールがある。
【アトラスタワー五反田(旧 旅館・海喜館)】
2024年3月竣工。
旭化成が駅徒歩5分の好立地に建築した、地上30階建て231戸のタワーマンション。
積水ハウスが劇場型詐欺に騙された「地面師事件」の影響はなく、販売好調。
かつては歓楽街のイメージが根強かった、五反田。
現在もその名残はあるものの景観は大きく変わり、今後もさらなる進化が見込まれます。
不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME’S」の「住まいインデックス」によると、直近3年間で五反田駅周辺の標準的な賃貸マンションの賃料は6.18%、中古マンション価格は10.12%上昇しています。
いずれも東京都の変動と同程度の水準ですが、駅周辺の環境が更新され続けることで今後、大幅な価格上昇が起きてもおかしくないのではないでしょうか。
このようなポテンシャルをもった五反田駅へ都営浅草線でつながる戸越や中延、馬込、西馬込などのマンションも、それに伴って価値が上がる可能性があります。
ぜひ、今後も五反田の再開発情報にご注目ください!
和不動産の不動産投資セミナーでは、こうした不動産に関する知っておきたい情報や失敗しないワンルームマンション投資の秘訣など、ホームページではお伝えできないリアルな情報を盛りだくさんお伝えしています。
お申し込みはネット完結で24時間対応中。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
>>参加費無料!和不動産のWEBセミナー・来場型セミナーの開催日程を見る皆さま、今回のスタッフブログはいかがでしたでしょうか。
和不動産では、お客様に寄り添った無理のない不動産投資をご提案しております。
「不動産投資に興味はあるけど、不安があって始められない」とお悩みでしたら、ぜひ一度ご相談ください。
無理に物件購入を勧めることはありませんので、お気軽にどうぞ!
今回のスタッフブログはここまで。最後までお読み頂きありがとうございました。
次回も是非ともお楽しみに!